
コメント

怪獣'sママ
高知で准看護師として、働いてました。
当時基本給は15万後半でしたが、時短で色んなもの(託児代も引かれて)8万円ほどでした。
その給料見てから、すぐにフルタイムに変えましたね💦
あんなに働いてお小遣い程度かよ!と思ったのを覚えてます(笑)

退会ユーザー
役職も降りて手当も無くなったので
約8万くらいは減りました😅
-
なら
役職手当なんてすごいです!
8万は大きいですね😭- 8月20日

あーちゃん
3時間減って5万程下がりました!
-
なら
やはり5万以上は覚悟した方が良さそうですね😭😭😭
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
手取りで半分になりました😩
13万マイナスです💦
今まで残業しすぎだったのもありますね😅
-
なら
半分ですか😭💦💦💦それは大きいですね😱
たしかにわたしも残業代ありきでした🥶- 8月21日
なら
ほぼ半分ですね😭時短勤務といっても2時間程度の時短ですよね?
看護師さんだと夜勤とかも免除されるのも関係あるんでしょうか。。
怪獣'sママ
2時間ではなく、8時半~16時の時短です。
通常は8時半~17時までになります。
時短は、日勤しか出来なかったので、日勤のみです。
夜勤は旦那に相談して、1歳半前から始めましたねー