※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

社員の有給は休みが増えるだけですが、パートの有給は有給休暇を取得しても出勤したことになりますか?(お金的に)

社員の有給っていうのは月給が決まっているから単純に、休みが増えるだけだとは思うんですが、パートの有給っていうのは有給使って休んでも出勤した事になる感じですかね??(お金的に)
説明下手ですみません😫

コメント

ぶたッ子

パートでも有給なら、休んでも出勤した感じになりますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ですよね😂
    旦那は有給はお金にならないと言い張るので納得いかず、質問させてもらいました😆笑
    ありがとうございます😊!!✨

    • 8月20日
🧸

パートも有給使えば規定のお金入りますよ🙆🏼‍♀️
入らなかったら有給の意味ないです😂

  • 🧸

    🧸

    私も有給よく使ってましたが時給×8時間で入ってましたよ😊

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😆!!
    旦那は有給はお金がもらえないただの休みと言い張ってて、え?!と思って質問しました😆笑
    ありがとうございます😊!!

    • 8月20日
  • 🧸

    🧸

    旦那さんからしたらそうなんでしょうね😂
    私は社員の時も月給ではなかったので有給使えばお金入ってました🙆🏼‍♀️

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    時給、日給でないとあまりわからないもんですかね😂
    安心しました!ありがとうございます😊!✨

    • 8月20日
  • 🧸

    🧸

    わからないと思います😂
    一部の会社では、月給だと有給使わないで休みにして欠勤扱いになると給料が減る会社もあるみたいですし
    減らないだけいいと思います😂

    • 8月20日
ザト

有給=有給休暇(お給料の発生する休暇)なので、ご主人の勘違いですね💦
パートでももちろん出勤扱いなので、お給料が出ます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    ありがとうございます😂!!💓

    • 8月20日