
在宅勤務を探していますが、条件が厳しいでしょうか。社会人経験は2年で、パート歴があります。子供が2人おり、主人は単身赴任です。事務経験やパソコンスキルはほとんどありません。資格もありません。
在宅勤務で探しているのですがなかなか見つかりません。
社会人経験2年、その後パートしてました。
子供が2人いて小1と年中、よく風邪をひきます。
主人は単身赴任のため、あてになりません。
銀行で働いていたので事務の仕事はしたことがありません。
パソコンも大学の頃論文を書いたりしたくらいでほとんど経験なしです。
資格もありません。
やはりこの条件では在宅は難しいですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
面接では必ず実務経験と実績、スキルを問われるので、全くない状態だとまず選考から難易度が上がりますよね🥲
その時の応募状況にもよると思いますが、他の方がより優れたスキルを持っていたとしたらその方を優先するので💦
さらに在宅となるとオフィス系のソフト使う場合はかなりハードモードになる気がします😣
ただ、可能性が全く無い話ではないと思います💡というのも私の勤務先で派遣さんを数人雇っていますが、基本リモート勤務で事務作業をやってもらってました!派遣登録とかはされているんですか??

はじめてのママリ🔰
まずはエージェントや派遣登録ですかね🤔
コールセンターとか在宅でできるってママリで見かけました!
あとはやりたい仕事があるなら、それにむけて資格の勉強するとか。
-
ママリ
派遣登録が良さそうですね🥹
登録してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月31日
ママリ
そうですよね💦
他にスキルがある方がいると優先されますよね🥹
派遣登録はしていないのですがしていた方が在宅のお仕事入ってきますか?
派遣=外で単発のお仕事のイメージがありました💦
はじめてのママリ🔰
派遣にもいろんな職種がありますよ!期間も短期のものもあれば長期のものもあります!
もし絶対直雇用がいいとかこだわりがなければ、派遣登録してみてもいいと思います!ざっくり流れですが派遣登録→派遣会社と面談(希望職種や待遇など)→派遣先紹介→派遣先と面談→合否って感じです!
上記の通り雇用形態にこだわりがないのであれば、手当たり次第自分で探すよりは派遣会社が希望に合う仕事を探して複数紹介してくれると思います!
ママリ
とても分かりやすくありがとうございます🥹なかなか自分で探すとなるといろんなサイトがあり難しいなと思っていました💦派遣会社に登録いいですね!!
自分で探しつつ、派遣会社にも登録してみようと思います!!
ありがとうございました!