![きゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が座るようになるための方法について知りたいです。
もうじき6ヶ月になる娘がいます☺️
寝返りができるようになって次はおすわりが
できるようになるのかなと思うのですが
それって自分で座る姿勢をとって座るように
なるってことですか??
それとも親が座らせてあげたら
座れるようになるってことですか?😭
初歩的なことですみません💦
全然座り出しそうな素振りもないし
足をバタバタさせたりほふく前進のような
動きは見られるのですがズリバイしようとしてる?と
思ったり💦
どうやって座るようになるのか知りたいので
良かったら教えてください🥺
- きゆ(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
腰が座るタイミングくらいで自分で座る姿勢を取るようになりますよ😄
うちの子は9ヶ月で座るようになりました✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
腰が座る→大人が座らせてあげれば倒れずに座っていられる
おすわりができる→自分から座れる
かなと思ってました(個人的解釈です)
うちはおすわりできたのは、10ヶ月になってからでしたよ☺️
慌てずに見守ってあげましょう〜
-
きゆ
ありがとうございます😊
とっても分かりやすいです!
よく、6〜7ヶ月で座れるようになるとか
買いてあるので
今はコロコロしてるだけだし
1.2ヶ月で出来るようになるの!?と
思って😂💦
ゆっくり見守ります✨
ありがとうございます❤︎- 8月20日
きゆ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
あんどれさんのお子さんは
自分で座るまでに他になにか
できるようになったりしましたか??
良かったら教えてください🙇♀️
あんどれ
7ヶ月くらいでハイハイするようになりました😄
きゆ
ありがとうございます💕
すごいですね!やっぱり
毎月どんどん成長していくんですね✨
さらに楽しみになりました♥︎