
コメント

ままり🍀
成長は子どもによってです!
うつ伏せは寝返りをするようになってからで、あえてしなくてもいいかと思いますよ💦
うちの子は5ヶ月で寝返りをしました😊
平均的な時期です。
頭をあげるのはそれからです。
なので、むしろ3ヶ月で寝返りをしてお姉ちゃんの方が早いです!
なので、なーんにも焦ることないですよ💦
ままり🍀
成長は子どもによってです!
うつ伏せは寝返りをするようになってからで、あえてしなくてもいいかと思いますよ💦
うちの子は5ヶ月で寝返りをしました😊
平均的な時期です。
頭をあげるのはそれからです。
なので、むしろ3ヶ月で寝返りをしてお姉ちゃんの方が早いです!
なので、なーんにも焦ることないですよ💦
「月齢」に関する質問
寝返り防止ベルトを使用していた方に質問です。 お子さんが何歳頃まで使っていましたか? 最近、夜泣き?なのかベルトが嫌なのか夜に3.4回程泣いて起きるようになり一歳を迎えたのでそろそろベルトを卒業しようかと考え…
保育園を10月の途中入園を希望しています。 その時は月齢10ヶ月か11ヶ月ぐらいになります。 大阪府に住んでいるのですが、受かりやすいのは小規模の保育園か規模の大きい保育園かどちらですか? もちろん時期とタイミング…
子育て中の家事負担について 現在3ヶ月の子どもを育てており、私のみ育休中です。 夫は19時ごろに家に帰ってきます。 そこで、現在は夫のみが仕事をしているため、少しでも休んでもらえるようにオムツ替え以外の家事育児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mam☆★
ありがとうございます😊