※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月、右寝返りは沢山しますが、左寝返りができません。足の使い方…

生後6ヶ月、右寝返りは沢山しますが、左寝返りができません。。
足の使い方が左になった途端変で、寝返り出来そうでもありません。まだまだだなって感じです。
生後3ヶ月くらいに出来るようになり、左もそのうちできるだろうと、別に気にせず右ばかり寝返りさせてたんですが、6ヶ月になった今、まだ左は全然です😢

一方寝返りしかしなかった方いますか?
そのまま大きくなっても問題なかったでしょうか
足の動きが変で出来ません…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヶ月だったかは忘れてしまったのですが
うちの子も左寝返りしなかった時期ありました!
時々できない右寝返りの練習とか補助とかしていたら、知らないうちに両方とも寝返りができるようになりました😳!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    補助してると出来るようになるんですかね?!
    めげずに頑張ってみます!!!

    • 2時間前
yu

同じくらいに右回りできてからまだ左はできません!
ようやく最近惜しいところまでできてきたのでその内できるかなと期待してますが‥
そもそも左でやろうとする事が少なすぎて、同じくできるのか心配してます😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね!まず左でやろうとすることが少ないというか。うちの子はまったくありません😅 私が左に誘導しないとやらないです!それもまったく寝返り出来なそうだし…笑
    もうちょっと補助しつつ、練習試合たまにやらせてみようと思いまふ😢

    • 2時間前
ぶっつん

1番上のお姉ちゃんが出来ませんでした😅一歳過ぎても、寝返りはいつも一方方向やな、と思ってました。
今小4ですが、特段何か見受けられることはないです。

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月で寝返りして右ばかりでした!
左に寝返りさせようとしても反り返って体もカチカチでって感じで、、
8ヶ月ぐらいの時に保健士さんと話す機会があったので相談してみたんですが、お座りはできますか?と聞かれてできますと答えると、お座りができるなら寝返りは絶対にできるのでただやる気がないだけですって言われました😂
そしたらほんとに次の日から急に左にも寝返るようになりました!
なのでそのうち出来るようになると思います🥹