※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恋子ママ♡
子育て・グッズ

双子育児で夜泣きがあり、夫婦ともに疲れています。この状況は普通なのでしょうか?

双子育児しています。昨日は夜21時過ぎにTwinsは寝ましたが、22時位に二人とも夜泣き😭
そして、0時過ぎに弟くんが、起きてミルク。3時にお兄ちゃんが起きてミルク💦💦
夫婦ともに夜寝れず💦💦本当に疲れる。
これって普通なのかな?

コメント

ゴーヤママ

お疲れ様でした💦
寝不足はほんとしんどいですよね💦一人泣いたらもう一人泣き声で起きないかピリピリしたり…
可能なら夜間のミルクを徐々になくすのもありかな〜と思いました!

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    ありがとうございます。夜寝る前に飲ましてから寝てるんですけどね😭😭

    • 8月20日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    こっちからしたら寝る前に飲んでお腹いっぱいでしょ〜?!ってなりますよね😭
    うちも11ヶ月ですが夜ちょこちょこ起きます😭私はお茶を飲ませて対応しています!夜中のミルク作りほどめんどくさい事はないと思うのでぜひお茶に移行して少しでもベッドに横になれるようになってくださいね。

    • 8月20日
  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    ありがとうございます😭😭

    • 8月20日
つい

まだ6ヶ月なのですが、数日前から下の子だけ夜泣き始まりました💦
あれ思ってた以上に辛いですね😭😭
ミルクは夜中一人がお腹すいて起きたら、もう一人も起こしてあげちゃってます🤣
普段ミルクやねんねの時間はひとりひとりのお子様に合わせていらっしゃる感じですか😀?
夜泣きは仕方ないとして、それ以外は基本全ての事を2人同じタイミングでやって、極力時間差出ないようにしてます☺️

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    そうなんですね😭
    お兄ちゃんは1時間ねて
    弟くんは30分なので、ズレてしまうんです😭😭

    • 8月20日
のはら

うちも10ヶ月くらいは夜泣きや寝ぐずりが酷かったです😭
夫婦揃って眠れないまま仕事に行っていました😂
ミルクを卒業してたくさんご飯を食べるようになるとお腹いっぱいでぐっすり寝てくれるようになりますよ✨

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    そうなりますよね。
    ありがとうございます✨💖

    • 8月20日
りんりんご

わかりますー
本当に一人目が寝たと思ったら、今度は二人目が起きて…
寝る時間も無いですよね💦

deleted user

つらいですよね(^_^;)
うちは今のところ2人とも起きないです!
もう少ししたらまた起きるようになるのかな…

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    夜起きないんですか?
    羨ましいです💦

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きないです!もう少ししたら起き出すかもしれないですね( ¨̮ )

    • 8月20日
あゆか

うちの双子も一歳すぎるまで夜泣きしてました💦うちはおしゃぶり使っているのでミルクは与えずにおしゃぶりで乗り越えました😭

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    • 8月20日
deleted user

うちは男の子の方しか起きなかったですが、泣く頻度はすごかったです😭
ミルクはもう卒業に向かってたので毎回おしゃぶりして勝手に寝せてました💦

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    そうなんですね。
    なかなか難しいです。
    ありがとうございます

    • 8月20日