
イヤイヤ期のお風呂に困っています。説得や物で釣っても入らず、1時間以上泣きじゃくり。どうしたらいいでしょうか?
イヤイヤ期のお風呂イヤイヤどうしてますか??
もぉほんと最近ひどくて( ´・・)
お風呂行くのイヤイヤで物で釣ってもダメ、新しいおもちゃもその日だけ、またはダメ( ;꒳; )
最近はリビングの電気全部消したらやっと泣きべそかきながら来るようになったのにそれも効かないし、先にお風呂入ってたら来るだろうと思っても来ない( °◊° )笑
説得してもダメ、怒ってもダメ、物で釣ってもダメ。。
昨日は入るまでに1時間半もかかって入ったら入ったで湯船で遊びたい!になってしまって(^-^;
もーずっと1時間以上泣きじゃくりでもぉ精神的に疲れた(´+ω+`)
着替えも上の服だけは嫌がる( •᷄ὤ•᷅)
息抜きさせてもらったところで帰ればイヤイヤ直面でパーになるし意味なし( ´•ω•` )
みなさんどうされてますか??
たぁーすけてー(ó﹏ò。)
- ちぃ(6歳)
コメント

まろん
最近はバスボムで釣ってます😂
あとはお気に入りのおもちゃを1個持っていくとか!
(濡れてもいいもので!)
物にも釣られないのでダメかな…💦
わたしも以前ここで相談したら、冷凍みかんで釣ったら毎日ご機嫌でお風呂入ってくれるって回答がありました✨

まみ
おもちゃじゃなくて、ペットボトルとか日常のものダメですか?
ペットボトルなら汚くなったらすぐ捨てられるし、絵具とか食紅とかで色水遊びできるし、
穴あければシャワー?じょうろになるし、
泡を入れたり
遊んでましたよー!
逆に早く上がりなさいってくらい!
あとは牛乳パックとか
いろんな容器で水を飽きるまで移し替えたり[結構神経使うので疲れてくれます]。
あとはー。
こんなもんだと諦める🤣
泣かせてよし。暴れてよし。
母はお風呂に入れて体をきれいにすることだけが目的。笑
シャンプーだってどうせ泣くなら気を遣わず、一瞬で終わる頭からジャーっと流す。
そんな感じで諦めがつく頃には母子ともに成長できた証です😏
-
ちぃ
ペットボトルダメでしたー(^-^;
じょうろとかすでにあってそれも釣れなくて( ;꒳; )
お風呂に入れば遊ぶの好きで遊ぶんですけどね( ´•ω•` )
シャンプーとかはもぉ頭からいってます!笑
ほんとそこにいくまでだけが問題なんです(´×ω×`)- 8月20日
-
まみ
ぷるぷるボールとかダメですか?
- 8月20日
-
まみ
お玉とかあみじゃくしとかザルとかと!笑
- 8月20日
-
ちぃ
ぷるぷるボール?初めて聞きました!
金魚すくいは買ってみて1回やったんですけどそれ以降は効果なしです(´+ω+`)- 8月20日
-
まみ
水に入れると4〜8時間でビー玉くらいのサイズになるものです!
いろんな色があって面白いです!
セリアにもありますし、Amazonで大量に買っても面白いです!!!
夕方くらいからお水につけておくとムクムク大きくなります😏
ただ食べないことだけ気をつけて、ですが!- 8月20日
-
まみ
掌にあるように、まんまるになる過程で細胞分裂みたいな脳みそみたいな形になります😁
ちょこちょこ姿を変えるのが楽しみになるといいですが!
BB弾くらいの大きさですよー!初めは🙂- 8月20日
-
ちぃ
知らなかったです!
今日ダイソー行きましたが見つかりませんでした( ˙-˙ )
それはふくらむ過程を楽しむような感じですか??
水には浮かずに沈むんですか?(^-^;- 8月20日
-
まみ
ダイソーではみたことないです!
セリアなら!
膨らむ過程も楽しめますし、ビー玉サイズになってからもぷるぷるしてて気持ちいいです!
握り潰すとゼリーのようになってしまいますが、とにかくぷるんぷるんしてて互いにぶつかると弾けます!
たぶん、本当は水槽の下に入れておく鑑賞用の飾りだったのが、遊びに使われ出してぷるぷるボールになったんだと思います!
うちの子はお玉ですくってみたり、透明な紙コップやペットボトルに入れてみたり、ジップロックに入れてあえて潰してみたりして
感触を楽しんでました!
大量にやりすぎて毎日目がキラキラしてましたよー!- 8月20日
-
ちぃ
潰せるんですね!( °◊° )
聞いてるだけで楽しそうな(•'-'•)笑
あたしがやってみたくなりましたw
今日はダイソーで色々仕入れてみたので今度セリアにも行ってみようと思います!!!- 8月20日
-
まみ
ありがとうございます!
楽しんでー!
私の地域のセリアは子どものおもちゃコーナーに置いてありましたー!- 8月20日
-
ちぃ
たくさん情報ありがとうございます(◍˃ ᵕ ˂◍)
- 8月20日

ty
イヤイヤのお風呂問題は尽きませんよね😭💦
今は色んなバスボール買い集めて何とかそれで楽しんでるし、入ればお風呂好きなので湯船で泳いだりしてくれるようになりましたが、それまではやはり「パパとはいるのぉー!」って言いながら任せると「入らない!もう眠いから!」ってなりやはり入るまでの戦いの日々でした💧
-
ちぃ
やはり入るまでが大変ですよね(´+ω+`)
もぉ入らせない!って割り切れたらいいんでしょうけど夏で汗もかくしそういう訳にもいかないですしね( ˙-˙ )- 8月20日

ママリ
100均に毎日バスボム買いに行ってました🤣
旦那がいたりするとなくても入ってくれたりしたので、イケそうだったら温存して、中のおもちゃをお風呂にザバーーー!!って入れる日を作ったりしてました。
あとはビニール袋とか、穴開けたボトルとか、ガチャガチャのカプセルとか、スタバのカップとか持ち込んでました!
-
ちぃ
やはりバスボムですか!
旦那に助けて貰ったりしてたんですけど最近夜に家にいなくて頼めないんですよね(^-^;
やはり物で釣るのが一般的?なんですかね(•'-'•)- 8月20日
-
ママリ
イヤイヤ期も永遠に続くわけではないので、その日を平和に暮らせればいいや〜!という感じで、100均行ってました🤣
日中から「お風呂楽しみだね〜‼️嬉しいねぇ😊」って感じで持ってってました!- 8月20日
-
ちぃ
バスボム買ってみました!
これでいけたら100均に喜んで貢ぎます( ;꒳; )- 8月20日
-
ママリ
よく探すと、100均もいい所だとキャラクター物も沢山ありますよ😁
セリアはディズニー、WATSとかだとセサミストリートとかあります❤️
中にマスコット入ってるのがオススメです😍(ダイソーとかだとキャラ物はマスコットナシが多いです)- 8月20日
-
ちぃ
ダイソー行ってみました!
ドラえもんとディズニーとセサミとピカチュウありました( *´꒳`*)
マスコット入りも選びました( ˙-˙ )
びびりな娘なので怖がらず喜んでくれることを祈る…!!- 8月20日

A⭐
イヤイヤ期大変ですよね😭
うちも毎日大変でした💦
お風呂入はペットボトルとか洗ったプリンのカップとかの方がおもちゃより食いついてました笑
ダメなときは無視してお風呂連れていって泣いてもそのまま洗っちゃいました😂
ネットで見たんですが、タッパーに濡れてもいいおもちゃを入れてそのまま凍らせておもちゃの氷にしてお風呂に一緒に入るのが楽しいみたいです!
だんだん溶けておもちゃ出てくるので面白いみたいですよ✨
-
ちぃ
意外とお金がかかってないものの方がヒットしたりしますよねw
うちも無理矢理とかしてみたりするんですがなんせ力が強くて早くもかなわなくなってきました( ´・・)笑
タッパー!それ初めて聞きました!
やってみます!!✿.*・- 8月20日
ちぃ
バスボムまだ経験ないので試してみます!
お気に入りのおもちゃがぬいぐるみとか濡れたら困るやつで(^-^;笑
冷凍みかんは初耳です!!
家にあるのでやってみます!✿.*・