
10月の幼なじみの結婚式に出席するか悩んでいます。一歳の子供がおり、義実家で同居中。新郎はお医者さんで、クラスターが心配。代表スピーチを頼まれているが、密室で感染するリスクも考えると出席するか迷っています。
10月に幼なじみの結婚式があります。
コロナの影響で出席しようか悩んでます。
私には一歳の子供がおり、義実家で同居していて義両親は経営者です。
新郎さんはお医者さんらしく、同じ県ですが少し都会よりの方から大勢来るみたいで正直クラスターも怖いです😢
でも私は代表スピーチ頼まれている身です。
とても出たい気持ちと密室でかかったらと思ってしまいます。延期は無いそうです。
この時期で無ければ全く不安もなく出席していたのにと思いますが、皆さんなら出ますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

レイラ
延期しないんですね😱
何か対策されてるんでしょうか😓
スピーチ頼まれてるとなるとかなり悩みますね💦
義両親さんとか旦那さんにも相談されましたか?
少しでも反対されるようなら、お相手の方には事情を説明して、ビデオレターみたいな感じでスピーチを送られたらどうでしょう?

ゆゆゆ
私は8月に結婚式出席しました。
しかも場所は東京です。
私も行くか悩みました。普段からマスク手洗い消毒は徹底していますし、3密になるようなところへ遊びに行ったりもしていません。でも在宅勤務が解除されて、今は普通に都内で働いてて、色んな人と接する機会もあるし、結婚式に参加したからかかるっていうのはないなと思って参加しました。もちろん食事する時、写真撮影の時以外はマスク必須、至る所に消毒があり、会場へ入る前に検温の感染対策もされてました。正直家族、親族、職場、友人、知り合い含めてかかってる人いません。だから私からするとみんなどこでかかるんだろう?と疑問です。
今のところ結婚式に参加してもコロナにはかかっていません!
-
はじめてのママリ🔰
密室でかかる事が多いとされてるので私もかかったことないのでわからないですが、万が一かかって子供に移すのも怖いです😣
ママリでも結婚式のような密室でコロナ発生や、病院関係者がたくさん来ると聞いただけでヤバイよなと思いました。ありがとうございます。- 8月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
とても悩んでいて、旦那も義両親も結婚式やるんだととても驚いていて、怖いと言っております。ただ決めるのは私なのでと言う話しで尚更悩んでしまい😭
旦那のいとこの結婚式を今年キャンセルしているので、義両親はさらにビックリしています。
レイラ
なるほど😵
ご本人が断るとなると何か気まずくなりそうなので、私だったら義両親さんや旦那さんに申し訳ないですが
同居の義家が心配しているからと義家に悪者になってもらうかもです💦
地域は結構出てる地域ですか??
はじめてのママリ🔰
そうですよね、相談してみます😣
県内だと140人ほどです。
レイラ
そうですか!たくさんは出てないみたいでよかったです!
ただ県外からも来られるとなると式の人数もわからないしちょっと心配ですよね💦
でも、本当は出席したいですよね…😭
どうしても日常生活の方が優先にはなりますよね…
行くともちろん喜ばれるでしょうが欠席の選択をされるにしろ、しっかり気持ちを伝えたら幼なじみさんもわかってくださるのではないでしょうか…
それにしてもお医者様の関係多数ならお医者様たちも今コロナにかかると大変だし延期にしそうなものですがね、、😵
私の知り合いの医者夫婦は無期延期にしてましたよー💦