あんちゃ
まず夫が洗ったら上の子を呼んで洗うの手伝ってお風呂に入れて下の子を今度はベビーマットの上で洗ってお風呂に入る感じでやってます。
下の子はすぐ出るので私が呼ばれたら迎えに行きます。
上の子は夫と出てくる感じです。
mahuyu
うちも同じくらいの月齢差です。
主人が帰ってくるのが遅かったので、下の子はベビーベッドで待機(動き始めたら服のままバスチェアに座らせてました)。
まず上の子を洗い、自分を大急ぎで洗い、下の子を連れてきて、上の子は湯船につけて、下の子を洗い、みんなで湯船に…という感じでした。
出るのは全員で。
子どもたちを先に着替えさせるために、自分用のバスローブ買いましたよ。風邪ひきそうだったので😄
今でもバタバタです…😅頑張ってくださいね!
ハムちゃん★
まず私と上の子が一緒にお風呂入って下の子はhigh,lowチェアに寝かせて脱衣所で待機。
私と上の子がお風呂から上がったら上の子の服を着せて自分の髪を大体乾かしといて下の子の服を脱がせてチェアにバスタオルを敷いてお風呂入る。出たらまたチェアに乗せ着替えさせて自分も服着て終了です✋
下の子があまり泣かずに待っててくれるので助かってます🎵
さくさく
脱衣所にハイローチェアを置き、着替えとバスタオルを敷いて赤ちゃんを寝かせる。
上の子を洗ってお風呂に入れる。
赤ちゃんを連れてきてバスチェアに寝かせる。
自分洗う。
赤ちゃん洗う。
赤ちゃんと一緒に湯船へ。
赤ちゃんハイローチェアに寝かせ、バスタオルで包む。
自分軽く拭いて、上の子をあげる。
上の子拭いて着替えさせる。
赤ちゃん拭いて着替えさせる。
という感じでやっています!!
長女は一人で入るので放置です(笑)
ruru☆3mama
ありがとーございます。
コメント