
コメント

ママリ
朝は遅くても7時半には起こしてます🙂
うちの子は起きてすぐだと食べない時もあるので、少し経ってからあげてます😉お目目パッチリでよく喋るぐらい目が覚めてたらあげてます!ぼーっとしてたら起きるまで一緒に遊びます🌻
3回食にしたら、おやつが増えますがミルクやめる予定なのでしょうか?
ママリ
朝は遅くても7時半には起こしてます🙂
うちの子は起きてすぐだと食べない時もあるので、少し経ってからあげてます😉お目目パッチリでよく喋るぐらい目が覚めてたらあげてます!ぼーっとしてたら起きるまで一緒に遊びます🌻
3回食にしたら、おやつが増えますがミルクやめる予定なのでしょうか?
「ミルク」に関する質問
1歳2ヶ月の子が生後10ヶ月ぐらいからご飯量が増えず悩んでます。 現在、1食分で白ごはんは60〜70gぐらいしか食べてくれません。 他のおかず類も本の通りの分量作っても食べてくれる量は明らかに少なくて食後にミルクで補…
【育休中で育児に疲れました。疲れの取り方の工夫】 育休中ですが、日々ほぼワンオペの育児に疲れました。 朝起きてご飯、家事、離乳食準備、ミルク、着替え、掃除とほんとに1日が一瞬ですぎます。 最近はお昼寝いいとき…
お腹の風邪と、胃腸炎と、ノロやロタなどの違いはなんでしょうか? 息子が下痢2日目で、今日はミルクの吐き戻しもあったようです。発熱はありません。 受診した病院では特に診断名はなく、もう少し様子見ということで整…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
®️ママリ
離乳食をよく食べるので、離乳食後のミルクだけにしようかなと考えてます^ ^ しばらく様子をみて体重が増えなければミルクあげようかなと…
ママリ
それならおやつなくていいですよ!
支援センターの看護師さんいわく
おやつは補食なのでミルク飲まなくなったら、野菜スティックあげたり、さつまいもあげたりする程度でいいそうです😊
順調に体重か増えていて、欲しがらなければあげる必要もないそうです👶
®️ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊✨ 昼から夕方までの間に欲しがれば少しあげるくらいにします😆