
コメント

ひーちゃん
母乳の出が良いからだと思います( ˊᵕˋ* )
うちの子もよくむせてましたが、いつの間にか慣れてむせなくなりました!

退会ユーザー
母乳の出がいいんですね^^
私も同じ感じだったので産婦人科に相談しましたが、その後またしっかり飲んでくれるなら大丈夫とのことでした^^
うちは生後1ヶ月半から2ヶ月くらいで咳きこまないようになりました!
だんだん赤ちゃんが慣れてくる、吸い方が上手くなってくれると思います^^
-
ももんが
私も健診で相談しようと思ってました。もう少し長い目で付き合ってみようと思います✨
- 7月6日

ママリ
おっぱいの出がいいんですね。
うちも出がよくて授乳のたびにむせます。
2ヶ月半になった今もむせるので少し飲んだらおっぱい離して休憩させながら飲ませてます。
おっぱい離すと3本位ピューピュー出てるのでお口の中にシャワー突っ込まれてるのと一緒だしかわいそうに思えてきます(;>_<;)
-
ももんが
私も休憩させようとするんですが、長く飲み続ける時と数分でむせる時とバラバラで、まだタイミングが難しいです💦
お互い赤ちゃんが慣れて落ち着くといいですね(*^_^*)- 7月6日

s85y
うちも3ヵ月半ですがまだ時々咳き込んでます😅
1ヵ月半くらいの時は授乳の度にむせていてよく吐いてあたので助産師さんに相談しましたが、
よくあることだから大丈夫!母乳がたくさん出てるんだね!!と言われました😊
なんだか毎回で可哀想になってしまいますよね(><)
でも段々飲むのが上手になってむせる回数も減ってきますよ♪
-
ももんが
同じような方がいらして質問して良かったです(^^)徐々に上手になるのを待ちたいと思います!
- 7月6日
ももんが
早速の返信ありがとうございます。慣れもあると聞き安心しました(*´艸`)