※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の対応についての相談です。出産後の保育について園長の提案に戸惑いを感じ、話し合いが必要か悩んでいます。園の方針や不信感について、皆さんの意見を聞きたいと思っています。

保育園の対応についてのモヤモヤです。
二人目出産予定日まであと10日ほど。上の子は9-16時で保育園に通ってます。
出産後は実母に手伝ってもらう予定でしたが、コロナが心配なのと、高齢であることを踏まえ断念し、夫婦でやっていこう、ということになりました。義実家も遠方です。実母は楽しみにしてくれてはいましたが、県を跨いでの移動でコロナが心配だったので、やめました。

昨日保育園に預けにいった際に園長先生から、『出産後の保育はどういう予定ですか?お母様(実母)が手伝いに来るのですか?』と聞かれ、上記の理由から実母の手伝いはなく、主人が保育園の送迎する旨伝えました。
ただ、育休や早退が簡単に取れるのか分からないので、再度時間は確認する、と主人が送迎するのに多少の時間幅に余裕を持たせたくて、淡い期待を持ちつつ伝えました。

(4月に配布されたお知らせに『産休、育休中の方は8:30~16:30のみの保育』と記載があるにも関わらず、私には口頭で『9-16時』と何故か言われたので、それで通わせてます)
なので、園の規定より送迎前後30分の余裕はあるから大丈夫と思ってました。

が、期待は裏切られました。
『時間が難しいなら、自宅でみてもいいですよ』
と言われました。
ええ??
『それはさすがに体力的に難しいので保育園に預けたいです』と言って私は帰りました。

その後ずっとモヤモヤ。
専業主婦である実母でさえ、出産後の体の心配するのに、保育園の園長先生が、出産後の体でもうすぐ3歳の子を家で見ろ、と言えるのでしょうか。

前にもココで相談させてもらいましたが、それまでは、良いですよ、と言われたことが、途中からダメだと言われたり、運営時間も何の知らせもなく年度の途中から短くなったり、その他色々不信感があります。

主人はちゃんと話し合って蟠りをなくした方が良いのではないか、と夫婦で保育園に話し合いに行こう、と言ってますが、私はその事で更に不親切にされるのではないかと、話し合いに積極的になれません。言った言わないの事実関係は早めに対応した方がいいと言っています。
皆さんはどう思いますか??
ちゃんと話し合いした方が良いのでしょうか。

役所にも相談して、親身に聞いてくださり役所から指導出来ると言われましたが、やっぱりその後の園の対応が怖くて、園の特定はしてません。

来年度からは幼稚園に行く予定なので、お世話になるのもあと少しではあります。

園の考え方、蟠りの解決方法、皆様はどう思いますか??

コメント

メメ

私もご主人と一緒で、ある程度は話し合いをした方が良いと思います。
来年度までは何だかんだまだ時間もありますし。
園も何かしら理由があってとのことなんですかねぇ…そう言うのが分からないとモヤモヤするし。
例えばうちの子が通うこども園は、今年はコロナの関係で色々コロコロ変わることがあります。
都度、きちんとお知らせは来ますがそう言うことで変わってるならやっぱり説明ほしいし。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    園の何かしらの理由は、確かめないとお互い誤解が生じたままになりますもんね。
    ただ、子供を預かりたくない、産休で家にいるなら家でみて、という感じが伝わってきてしまって...私が勝手に感じてるだけですが💦
    コロナで神経質になってるのかもですが、妊娠中で体調があまりよくなかったので、預かっていただけるなら有難く預けたい、という私が期待いけなかったのかもしれませんね。

    話し合い前向きに検討してみることにします。
    ありがとうございました😌

    • 8月20日
  • メメ

    メメ

    私も妊娠中なので預かって欲しい気持ちはとても分かります😢
    でも、最近保育園や幼稚園でのクラスターが多いからかうちのこども園も2号であっても仕事が休みなら預かりは利用しないで欲しい、1号は理由によっては預かり断るって連絡が昨日来ました💦
    この間までは通常通り預かり実施するとのことだったんですけどね…通常保育の時間だけでもお願い出来る点はありがたいですけど…。
    なのでママリさんのところもそうやって方針がコロコロ変わってるのかもですね…。

    • 8月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々なところでコロナが影響してるのですね。
    うちは郊外なので、そこまで私がコロナを意識してなかったのですが、保育園的には責任があるから神経質になってるのかもですね。
    それならそのように説明頂けたら良かったのに...
    お互いが言葉足らずかもしれないので、真意を知るためにも話し合う方向で進めてみます。
    コロナ関係ない対応だったらショックですが😅

    • 8月20日
ままり

私も話し合いしたほうがいいと思います。
ご主人が話し合いの場に行ってくれるというならなおさらです。

園長くらいの年齢の保育士とか幼稚園教諭って、パワフルな人が多いイメージなので、産後の体が大変だから、とかってあまり思わなさそうな気がします💦(もちろん人によると思いますが)
昔は産後もすぐ仕事復帰とかあったみたいですし。。

カスハラのような理不尽なものなら別ですが、正当な意見を言うのはこちらの権利であると思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    主人は冷静なので、きちんとした話し合いはできそうですが、その後が怖くて。
    パワフルな方、、、そうですね。保護者の産後のことまで考えてませんよね😅
    私が甘えすぎてたのかもしれませんね。
    お互い理解し合うためには意見交換は必要ですね。
    ありがとうございました😌

    • 8月20日