
11月に初産予定の方が、無痛分娩と自然分娩で悩んでいます。皆さんの経験や意見を聞きたいそうです。
出産について
今年の11月出産予定です(^^)
今日8ヶ月に入りました。
初産です(^^)
未だに無痛分娩か自然分娩で悩んでいます。
皆さんは、初産の時、無痛分娩と自然分娩、どちらでした?
もしくは、これから出産の方はどちらにしようと思っていますか?
初産なので自然分娩を経験しておいた方がいいのかなとも思いますが、まだ覚悟ができてなくて…
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
いいねで答えてくださると助かります。
よろしくお願い致します🙇🏻♂️
- めんたいおにぎり(生後4ヶ月, 1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

めんたいおにぎり
自然分娩だよ(^ ^)

めんたいおにぎり
無痛分娩だよ(^ ^)

一日百笑
わたしは、無痛がいいんですが、その前のカテーテル入れたりするのがちょっと嫌です。一人目のお産が自然で、そこまで大変な思いはしてないので、二人目も自然です!
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます😊
私も自然に身を任せて頑張ってみようと思います!!- 8月20日

あ
無痛分娩でしたが麻酔がきかず結局自然分娩でした😰
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます✨
あわわ😰😰
効かないこともあるみたいなんですよね😖💧
陣痛も普通にあって、痛みは全く柔らかなかったですか??💦- 8月20日

おまんじゅう
通ってた産院が無痛分娩やって
なかったので、自然分娩でした👶🏻
もう産後4ヶ月経ちましたがいまだに
二度とあんな痛い思いしたくない〜
って思っちゃいます😅(笑)
もう痛みは忘れましたが🤣🤣
でも、産院変えるつもりはないので
次も自然分娩で頑張ります☺️(笑)
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます(^^)
私も自然分娩で頑張ってみることにします!!- 8月20日

みぃ
私も初産の29w2dの妊婦です🤰!
私の分娩予定の病院は無痛分娩もやってますが、2人目があるかないか分からないし、昔は無痛なんてものはなかったのだから1度は経験しておこう!と思い最初から自然分娩で行く予定でいましたよ!😊
痛みで死にそうになったとしてもそれはそれで良いかな、と!笑
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます^_^
そうですよね、母世代はみんな自然分娩だから、母や義母などに、無痛分娩にするとは胸張って言えない気がして😅
私も自然分娩で頑張ります!
励みになりました!
ありがとうございます😊✨- 8月20日
-
みぃ
あはは😊
でも無痛でも結局痛いとも聞きますし、どちらを選んだとしても胸張っていいと思いますよ☺️💓
でもでも同じ自然分娩で予定日近い方初めてだったので私も励みになりました(´ω`*)
頑張りましょうね!!こちらこそありがとうございます☺️❤️- 8月20日
-
めんたいおにぎり
予定日が近い方にコメント頂けて嬉しかったです💓💓みぃさんの方が少し早いかと思いますので、頑張って下さいね!!応援しています😊💓
- 8月20日
-
みぃ
わぁ♡ありがとうございます🧸💓
だんだん怖くなってきてますが頑張ります😭✨- 8月20日
-
めんたいおにぎり
出産私も怖いです( ´^`° )💦死ぬわけじゃないと思って自分を落ち着かせてます笑😭
- 8月20日

おまま
一人目は無痛分娩の予定でした!
産院では平日の昼間しか出来ず陣痛が来たのが日曜日の夜中で、無痛分娩にしてもらうために耐えて耐えて月曜の朝イチ診察してもらいました!
結果お産が進んだのが月曜の夕方になってしまい無痛にできませんでした😱
今回は素直に自然分娩にします💦
-
めんたいおにぎり
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね💦
でも、無事に産まれてきてくれて本当に良かったですね😖
私も自然分娩で頑張ってみることにします(^^)!!- 8月20日

めんたいおにぎり
皆さん、沢山のいいねとコメントありがとうございます(^^)
半々くらいなのかなぁ?と予想していましたが、自然分娩のママさんが多くて驚きました。
こんなに多くのママさんが自然分娩を経験していて、母世代も自然分娩がほとんどだと思うので、私も自然に身を任せて頑張ってみます。
とても勇気づけられました。
ありがとうございます🙇🏻♂️✨✨
コメント