
生後1ヵ月の男の子のミルク量について相談です。母乳とミルクを混合。ミルク量がバラバラで心配。同月齢のアドバイスを求めています。
生後1ヵ月の男の子のミルクを足す量についてです。
現在は母乳よりの混合です。
先日搾乳したところ、一回で両乳で50ccから80ccくらいでした。コンディションが悪い時や授乳間隔が開かないときはもっと少ないこともありそうです。母乳は1日9回前後あげていて、ミルクは4.5回あげています。ミルクを足す量は飲んだり飲まなかったりで本当にバラバラで20ccのときもあれば80cc飲むときもあります😳1日のミルクのトータルはだいたい200cc前後です。
1か月検診では体重に関しての指摘は特に無かったのですが、初めての育児ということもありましてこれで良いのか?と心配になってしまいます😅
同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方や先輩方にミルクの足し方やアドバイスなどいただけたら嬉しいです!お気軽にコメントくださーい!!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ほのち
出生体重から1ヶ月検診時におよそ1㎏プラスであれば良いペースです😊
50〜80出ているならミルクいらないんじゃないかなと思うので、飲んだり飲まなかったりで大丈夫だと思いますよ😊

レイラ
混合難しいですよね💦
私も相当悩みました、、、
大きめのイオンやショッピングモールなどの施設はお家の近くにありますか?
イオンのベビールームに、赤ちゃんの哺乳量も測れるスケールが置いてあるので時々行って哺乳量測ったり、1週間で体重がどのくらい増えてるか計算して
1日に何g増えてるか見て、1日30g前後増えてれば十分今のままでいいんだなーと感じてます😊
自分で搾乳する量より、実際に赤ちゃんがおっぱい吸ってる量の方が多いみたいなので
もっと出てあるかもしれませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
初めての子供だし、コロナで外出もできず未だ授乳室というものに入ったことがなく、ショッピングモールにスケールが置いてあることを知りませんでした!!😳
たしかにおっぱい飲んでると自分で絞るよりも出てるんだろうなってかんじはしてました✨
耳より情報をどうもありがとうございます😊- 8月20日
-
レイラ
グッドアンサーありがとうございます😊
大きめのイオンはスケール確実にあると思います!
ミルクのお湯もあるし、便利ですよ!
ショッピングモールは、スケール置いてあるのは場所によってかもしれないので一度調べてみてくださいね☺️
コロナ怖くてなかなか外出できないですよね。。
私のところは、平日で人が少なそうな時間帯はほぼ貸切り状態なので消毒だけ気をつけて、さっと行ってます💪
お互い気をつけましょうね👶👶✨- 8月20日
はじめてのママリ🔰
出生時は3200で1か月検診では4000ちょっとでした!1か月経つ前に検診があったので、日割り計算をしてもらって1日約30gくらい増えていますよと言われました😳
大丈夫ってことですかね!!
どうもありがとうございます😊