
来月から2歳の子を保育園に預けることになり、寂しさを感じています。前向きな答えを教えて欲しいです。
次の子の出産と私の体調不良があるため、ありがたいことに来月から2歳の子を保育園で預かってもらえることになりました。
一緒にいるとよく笑い甘えん坊で、日中遊びに行くのも大変ですが今思えば幸せな時間でしかなかったです。
もう少し私に体力があれば、おうちで見てあげられるのにと思いながら、
まるでこれまでの日常が終わるかのようにすごく寂しい気持ちに襲われております。。
前向きになれる答えの見つけ方を先輩ママさんに教えて欲しいです!
- たま(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

オムハンバーグ
息子さんもまた一つ大人になりますよ😊
うちは一歳から保育園に預けてます。
先月から産休に入り、保育園に行かない!と言う日もありますが、基本的に行って貰ってます😅
私的には一人の時間もあるから、息子との時間がさらに幸せに感じられるようになりました。
預け始めは寂しかったですが、保育園で学ぶことが本当に多くて家だけでは味わえなかったことをたくさん体験してきます。
これまでの日常は終わるかもしれませんが、これからの新しい日常が始まるのです。
それは今よりきっと母子共に成長したものだと思います。
二人目が産まれたらさらに成長できると思いますよ😄
大変さは増すかと思いますが...笑
その生活を楽しみながら、過ごしていけるといいですね💖
たま
返信遅くなりすみませんでした!
今日から無事入園し慣らし保育ですが短時間行って、先生の話ではちゃんと椅子に座ったり率先して遊ぶことができてたようです😊
新しい日常のスタートがようやくきれて少し安心したのと同時に家の掃除ができたので気持ちもスッキリしました。笑
おさかなさんのもうすぐの安産を心からお祈りしております!!