※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななぴ
家族・旦那

旦那とお金の問題についてです。多くの方の意見が聞きたいです。我が家…

旦那とお金の問題についてです。
多くの方の意見が聞きたいです。

我が家は、旦那がお金の管理をしています。
十分足りているはずの稼ぎなのに、貯金ができていはいようです。

お金の話をすると、不機嫌になり、わたしは不機嫌な旦那が怖くてなにも言えなくなります。
幸せな時間を失うのも怖くて、強くも言えません。

どうにかお金の管理をわたしに変えたいのですが、どう伝えたらいいのか分かりません。

穏便に済ませたいのです。暴力などはありません。ただ私が、不機嫌な空気に過剰な嫌悪感を抱いてしまうのです(幼少期の家庭環境のトラウマからです)。

信用情報開示も考えていますが、その結果を見るのも怖くて、踏み出せません。

わたしが覚悟を決めて、喧嘩も上等な勇気を持たないといけないのでしょうか、、

コメント

バーバ

今後の事を考えてキチンと話をするべきだと思いますよ。

私も3人目の出産を機に全て旦那に任せました。
そこでようやく余裕がない事を理解したらしくいい方向に向かってはいました。

ですが私がしていた時、口うるさく「通帳記入マメにしろ」「コンビニは手数料かかるから勿体無い」などと言っていたくせに、最近見ていると通帳記入は全くしてないし引き出しも毎回コンビニでしている。
給料明細も持って帰らなくなったり、挙げ句の果てに通帳無くす。

うちも管理を任せてからお金の話をすると不機嫌になり「心配するな」と言われてましたが、我慢できずに半分キレて言いました(笑)

その時に、「いくら夫婦でもお金の不信感が生まれると今後やってはいけませんけど!」とハッキリ言いました。

  • ななぴ

    ななぴ

    子どもが生まれる前に、一度話をして、わたしに任せてもらえませんか?と聞いたところ、即答で、無理です。と言われてしまいました(´・_・`)
    子どものもの買ったりして、逐一お金請求されるのもいやじゃない?余分に多く渡すのもいやじゃない?面倒な気持ちにさせたくないから、任せてと話したのですが…>_<…

    俺にお金があったら、いくらでも渡してるよ。稼ぎがなくて悪かったね。
    と、、、

    筋違いの話しかできない旦那です(T . T)

    • 7月6日
king

わかります!
不機嫌な雰囲気本当に嫌です!
私も怖くて言えなくなっちゃうから共感しました!

うちは私が管理してるんですけどお金が欲しい時にその都度言わなくちゃいけなくて機嫌悪くなっちゃう時もあるから気を遣います(T_T)
でも頑張って伝えてます(T_T)

なるべく怒らせないように、、ってものすごく低姿勢でいくようにしてます笑
真剣にちゃんと話すればわかってくれるんではないでしょうか?
お願いしてみたらちょっとは考えてくれるかも、、

  • ななぴ

    ななぴ

    子どもが生まれる前に、一度真剣に話をしました。
    怒らないで、冷静に話そうよ。と諭しながら、、(´・_・`)
    無理でした。

    もうどうしたらいいのか、、…>_<…

    • 7月6日
妃★

ボーナスだけは確実に別の口座でちょきんするようにさえすれば、結構貯金できますよね。
じゅうぶん足りてると言えるような給与なら、毎月の給与は全部使っていいと思いますよ?
喧嘩したら絶対に金銭管理権は奥さんに来ません。
そういう家庭こそ、自動的に積み立てや養老保険みたいなのに入ってる方が溜まると思います。
ある金は使う。それは自然なことです。無い金は使えない。当たり前です。
ですから、天引きの形での貯蓄にするしか無いです。管理は今まで通り旦那さんでいいかも。もっと旦那さんを立ててあげて気分が良くなったところで、面倒くさいでしょ?わたしがやろうか?という方がまだうまくいくかも。

  • ななぴ

    ななぴ

    わたしはパートでボーナスなし、旦那も今月から新しい職場なので来年からボーナス出ます。
    旦那の給料をわたしがどうこうはできないです。

    子どもが生まれる前に、冷静に話し合おう、子どものもの買うたびお金請求されたり、余分に渡したり、いやな気分になると思うからわたしに任せてほしいと伝えたところ、即答で、無理です。と言われました…>_<…

    • 7月6日
  • 妃★

    妃★

    じゃあムリなんでしょうね。貯金が不安なら旦那さんの給与をあてにせずに、自分がフルタイム正社員で家族を守るくらいのことがなければ破綻しかないですね。
    私は結婚時に『あなた(夫)が病気や事故で寝たきりになったり働けなくなっても私がなんとかするから。あなたほどの稼ぎはないけど、私があなたも子供も守る。それでこそ夫婦だと思う。あなたと一緒に生きてて良かったと思える人生を歩みたい。でも元気に2人で長生きしようね』と言って結婚しました。
    子供を守るのはあなたにもできますよ。
    旦那さんへの依存から脱却する道を探しましょう。そうすれば旦那さんの機嫌を損ねずに仲良く暮らせるかもしれません。

    • 7月6日
  • ななぴ

    ななぴ

    そうですね。保育園に入れることさえできれば、正社員で働きたいのですが、、。
    本当に入れない現状なので、そこはなんとも言えないですね。
    わたしの発言から、旦那に依存してると思われたようですが、どのようなことが依存と思われましたか?
    わたしは依存してるつもりはなかったので、もしそうなら、変えていかなければと思いました。

    • 7月6日
  • 妃★

    妃★

    経済的な依存です。経済的に自立してないという意味です。精神的には依存してるかどうかは文脈では読み取れませんでした。むしろ私の方が夫に精神的に依存しまくってます。
    経済的な自立さえすれれば、精神的に依存してない旦那さんなら居なくていいかも。家事育児も期待できない旦那さんならなおのこと要らないかも(笑)
    うちも本当に認可に入れない状況だったので、電車登園して無認可に通っていました。
    『できる、できない』ではなく、『あるか、やらないか』を、観点にすれば自立できます。

    • 7月6日
  • ななぴ

    ななぴ

    なるほど。経済的なことをするには、わたしの口座を返してもらえるように説得しなければですね、、。新しいところを開設して給与口座にするにしても、その了承を得ないと、、😞
    家事育児に関しては、料理は旦那担当、育児も協力的なので、余計に強く言えないんですよね。
    家事も育児もしてなかったら、言えるのに(T . T)
    お金の部分が一番大切なことはわかってるのですが、、
    これ以上わたしの貯金も崩したくないです…>_<…

    • 7月6日
makana♡ᵕ̈*⑅

ご家族間での関わり方ってそれまでの家庭環境が大きく関わってきますよね。
ななぴさんの旦那さんとの関わり方をこれからお子さんとかも見ていくことになると思います。
なかなか今までの環境からすると、向き合うことは大変だと思いますが、大事な話だからこそ、ちゃんと向き合える形を今のうちに作っていったほうがいいと思います♡♡

喧嘩腰になりがちな話ですが、こちらがそうなってしまうと向こうも余計にヒートアップすると思うので、こちらはあくまでも冷静に!
夫婦としてクリアーにしておくべき話をしているわけだから、向こうがヒートアップしていることがおかしいよね?と気づかせてあげるくらいがいいと思います。

  • ななぴ

    ななぴ

    どうしたら向こうがおかしいということを気付かせてあげられるのでしょうか、、。
    うちの旦那はあまりにも子どもで、自分を否定される、拒否されるとその相手を嫌いになるひとなんです。
    たとえそれが旦那が確実に悪くて、怒っていたりしても、なんでお前にそんなこと言われなきゃいけないの?といった感じで(T . T)

    事実、転職を繰り返す旦那に、わたしの父親が少し説教がちに話したとき、もう父親には会わないと言いました(-。-;

    • 7月6日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅


    ななぴさんは、これからどんな家庭、生活にしていきたいですか?そのための予算として、何年後にいくら貯めたいとか、こんなお家に住みたいとか、旅行に行きたいとか、子どものために老後のためにこれくらい貯めておきたいとか考えてますか?また、そういったお話を旦那さんとなさったりしてますか??

    まずはそのへんの考えを共有されてみてはどうでしょう?

    これからの家族のこと、一緒に考えていきたいから、まずはお互いがどう考えてるのか話そうって。
    そして、そのためにはこのくらい貯金していきたいよね!!とか共通認識を持つこと、また旦那さんの考えを知ることも大事だと思います。

    そのうえで、お金の管理をどうしていくかということに話が進むと思います。

    月々の生活費として今どのくらい使っているのか見直したいというのもいいと思います。それによって今後の生活設計も変わってきますよね。だから、今のうちにそうしたいと。
    ななぴさんも普通に働ける状況なら相手の収入知らなくても良いのかもしれないですが、収入源が限られているのであれば、そこからどうしていくかを一緒に考えていかないと、目先だけを見て生活するわけにもいかないと思うので、ちゃんと話したいと伝えるべきだと思います。

    お金がどうこうというよりは、これからの家族の生活をどう一緒によりハッピーなものにしていくかを話し合いたいって気持ちが伝わるといいんじゃないですかね?
    お金がどうこうで、否定や拒否をするために話してるわけじゃないので。
    そこでそんな風に言ってきたら、そんなつもりなかったけど、どこがそう聞こえたのか聞いてみることです。めんどくさいからって話をやめようとするかもしれません。でも、そこは食らいついて根底にどんな気持ちがあるのかなど突き詰める必要があると思います。一方的な気持ちを伝えるんじゃなくて、向き合うことから始まると思います。

    • 7月8日
ゆいゆづママ

怖いですよね…
私はお金がちゃんとしてないと不満がなので、
旦那にいつもお金の話をしてました。
はっきりしとかないとあやふやだとお互いが困ると思ってますし、
子どもがいるのでちゃんとしないと後々困りますから。

お金の話をすると、
怒りはしませんが面倒くさそうな反応をされます。

私は現在収入がないので、
偉そうなことは言えない立場ですが、
誰かがなんとかしないと
貯まるお金も貯まりません。

ななぴさんの旦那さんは今後子どもができたらどうなさるつもりなんでしょうね。
とってもお金かかりますので
貯金してないと困りますよ。
今はまだの話だから安心してるんでしょうね…

ななぴ

子どもが生まれる前に、真剣にお金の管理を任せてほしいと話したのですが、即答で、無理です。と言われました(T . T)

ゆいゆづママ

きっぱり言うんですね😓
なんで無理なのか聞いてみましたか?
旦那さんはいつでも自分が好きな時に好きな分だけお金をおろせる状況がいいんでしょうか…
お小遣い制だとなくなっても
頂戴って言い出しづらいですもんね。