
コメント

咲や
大半は母親ですが、たまに父親、少数で姑さんもいましたよ

はじめてのママリ🔰
私は妊娠中だったので、主人に出しに行ってもらいましたよ🥰
-
ママリ
私も旦那に出しに行ってもらおうと思ってましたが、説明が少しあると聞いて旦那じゃ心配になりました笑
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちはほとんど説明なかったです🤣🤣
- 8月19日
咲や
大半は母親ですが、たまに父親、少数で姑さんもいましたよ
はじめてのママリ🔰
私は妊娠中だったので、主人に出しに行ってもらいましたよ🥰
ママリ
私も旦那に出しに行ってもらおうと思ってましたが、説明が少しあると聞いて旦那じゃ心配になりました笑
はじめてのママリ🔰
うちはほとんど説明なかったです🤣🤣
「幼稚園」に関する質問
裁縫得意な方教えてください。 幼稚園から肩さげショルダーを作るように言われて完成のサイズの図のみ渡されました。 色々なサイトで同じサイズの物を探して見つけたのがあるのですが、そちらの動画ではショルダーでは…
うちが昼寝しないって話すると保育園や幼稚園終わりは寝るけど土日全然寝ないんだよねーって言われるけど、こちらからすると保育園や幼稚園で寝てくれるならそれは普通に寝る子なのよ! こちら7時起きで保育園行っても一…
来年年少で幼稚園に入れたいのですが、2号で最初から申請するより、1号認定で入っておいて後から2号に切り替える方が、2号認定は取りやすいのでしょうか?🥲 パートをしたいのですが、保育園も幼稚園も激戦区の為2号認定で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり母親が多いですかね。
旦那に頼もうか、子供見ててもらって自分行こうか悩んでます。