![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
住民票がある地域で、夫に出してもらいました!2人ともです。
子供の医療費や児童手当は住んでる地域でしか出来ないので、それならいっぺんにできる所が楽だと思ったので😀
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
夫に自宅ある方の役所で出してもらいました。
児童手当とかの書類も一度で出来るので、そちらにしました😊
デメリットは母子手帳が必要になるので、その間こちらの手元にないことくらいかな?と思います🤔
-
まま
コメントありがとうございます!
母子手帳!そうですよね!
母子手帳はいつご主人に渡して、いつ頃手元に戻ってきましたか😣?- 8月19日
-
はるママ🔰
退院のときに来てもらったので、そのときに渡しました。返ってきたのは翌々週くらいだったと思います。
2週間検診とかのない病院だったので、1ヶ月検診まで来ないなら、レターパックで送ってって言ってました😄
ちなみに市役所で聞かないといけない話は全部メモして、事前にレクチャーしてました🤭- 8月19日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
里帰り先で出しました!出生届を出す時に母子手帳が必要なので、近くで出しましたが、戸籍謄本か何かが出来るまでに時間がかかるのが欠点だと思います☺️
-
まま
コメントありがとうございます!
戸籍謄本とかに載るもの遅くなっちゃうんですね✍
そのことで何か困ったことなどありましたか😣?- 8月19日
-
みっきー
出した先から、住んでる市町村に送る?かなんからしく1週間くらいかかりました!
扶養の書類に必要なのでそこが遅くなることぐらいですかね🙂
他の書類は書いて旦那に出してもらいましたよー!児童手当とか!
扶養がおくれると保険証が遅れるのでそこが問題ないなら特に問題ないと思います!私のところは保険証の発行に時間がかかるところみたいで🤣- 8月19日
まま
コメントありがとうございます!
出生届を出しに行く時にそのまま手続きとかありますもんね💡
手続きの時に役所の方から聞いてきたお話(医療費、予防接種、定期検診……)などは、きちんとご主人から引き継げましたか😣?
うちはそこが心配で😭
きき
私も産後疲れていたのもあってなんとなくしか聞かなかったですが…
記載された紙もありましたし、わからないことは後から調べたりでなんとかなりました😂!!