
離婚調停が終了し、調書原本のコピーは必要か、離婚届提出後に旧姓に戻るタイミングについて知りたいです。
やっと…やっとDV夫が折れてくれました
離婚調停終了です!☆*。
弁護士から
「調停が出来た」との連絡があったので
受け取り次第
役所手続きをしに行きたいのですが
その際、受け取った調書原本は
こちら側でコピーを取らないと
手元に残らないのでしょうか?
あと、離婚届を提出した日から
私自身の苗字は旧姓に戻れるのでしょうか?
それとも 受理されるまで何日か掛かるのでしょうか?
初歩的な質問で大変恐縮ではございますが
回答お待ちしておりますm(*_ _)m
- ぴよ(7歳)
コメント

1028
お疲れ様でした!第2の人生明るく歩んで下さい♡調停調書は大切なものなので原本は提出したりしません。役所では向こうでコピー取ってくれました。
離婚届を出した日から旧姓になりますが、お子様がいらっしゃった場合はお子様の自分の旧姓の籍に置く手続きが必要なので家庭裁判所に出向く必要があります。
ぴよ
回答ありがとうございます!
コピー取ってくださるんですね
よかったです٩(*´︶`*)۶
色々手続き頑張ってきます!