
コメント

ぴょこ
5〜6時 起床
6時半頃 離乳食200g
9〜11時 朝寝
12時 離乳食250g
14〜16時 昼寝
17時 お散歩
18時 離乳食250g
20時 お風呂
20時半 フォローアップミルク250ml
21〜22時 就寝
母乳でしたが、生後10ヶ月に卒乳しました。
9ヶ月頃は夜中授乳1回してました!

はじめてのママリ🔰
きちんとしたいと思いつつ、バラバラです😅
よっぽどグズらない限り日中の授乳はしてません。
8時 起床
9時 離乳食
11時前後 朝寝(30分〜1時間)
13時 離乳食
16時前後 昼寝(1時間くらい)
18時 離乳食
20時半 お風呂
21時 就寝(授乳)
これはだいぶうまくいった日のパターンで、朝寝してくれなくてグズグズのままお昼になって離乳食食べてくれなかったり、昼寝が長引いて夜23時まで寝てくれなかったり…です💦
-
🐣
スケジュールを詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨お子さんは9ヶ月ですか??
毎日のリズム、同じようにいくわけがないですよね😢💦理想はあってもなかなか難しいですよね...😢💦私も昼寝が長引いて夜全然寝てくれないこと、あるあるです😣
日中の授乳はほぼせず、寝る前のみなんですね!!やっぱり離乳食をしっかり食べてくれていたら授乳しなくても大丈夫なんですね❣️離乳食たべるけど、栄養足りてるかな?ミルク足さなくて大丈夫かな?と思いがちだったので💦
ありがとうございます❣️- 8月19日

はじめてのママリ🔰
同じく生後9ヶ月半ぐらいです
(3時ミルク200)
5時〜6時起床、シャワー
7時離乳食
8時〜9時ごろ朝寝(30分〜1時間半)
11時離乳食
11時半ごろ昼寝(1時間〜2時間)
15時ミルク100〜200
17時半離乳食
18時お風呂
19時ミルク100〜200
19時半か20時就寝
深夜のミルクは、空腹で?眠りがかなり浅いときに飲ましています。
朝と昼の離乳食は、ミルクがなくても15時ごろまでお腹を空かせてる様子がないので、飲ませないことが多いです。
15時のミルクはあげれば飲むのですが、空腹を訴えてる様子はないので、やめてもいいのかなって思っていたり。。
麦茶、湯冷まし、ジュースなどを全く飲みたがらないので、脱水が心配です、、。
-
🐣
間違えて普通の投稿で返信をしてしまいました😣💦すみません😢😭
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました😭❣️- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣
うちは前は夜通し寝てくれてたんですが、先月くらいから夜中眠りが浅くて。
夜飲んでるせいか、朝はあげたら飲むけど少し時間かせいでも平気です💦
3回食は、なんとなく始めてしまいました😅
8ヶ月前半くらいまでは全然食べなくて😣それが最近よだれの量が増えたら、1食あたり170とか180くらい?食べられるようになりました。
私も前は離乳食後にミルク足してたんですよ。それで200くらい飲んでたから、びっくりしてて。でも、最近は一応あげてみると飲んだり拒否したりって感じです。
離乳食後1時間後くらいだと飲んだりしますが、飲まさなくても機嫌はいいので、様子みながらって感じです。
日中に関しては脱水が心配で、ミルク飲ましてる感じです😣
毎食バナナとヨーグルトで機嫌とりながらご飯なんですが、バナナに加熱する為にかけたお湯が甘みがあるらしく、ご飯の時それで水分とってる感じです😱
うちもミルク大好きなんで、ここから離乳できる気がしません😱
急に寝てくれなくなったり、昼寝が3回になったり、最近はまた生活がブレブレで、保育園に行けるのか本当に心配です💦
お互い頑張りましょう‼︎- 8月19日
-
🐣
わかりますわかります!!!生活ブレブレになりますよね😭💦ロボットじゃないし毎日同じわけがないよね、、うんうん、、って、わかっていながらも、でも今後に向けてリズムを整えていきたいし、日々葛藤しちゃいます😣💦
1食、170〜180も食べてくれるんですね❣️すごいっっ☺️👏✨✨
うちも、離乳食後はミルク足せばどんだけでも飲む😚🍼って感じで😂(笑)別腹なのかすごい勢いで飲むし、飲み終わったら乳首が恋しいのか毎回泣き叫んでて😭
だからこれって逆にやめたほうがいいのかな、、??ご飯すきすきー!に持っていかないとなぁ、、、
と悩んでいたりしました😢💦
離乳食後は、機嫌とったりしながら様子みてみようと思います🥺
私もなるべく早めの離乳を目指したいけど、めちゃくちゃ奮闘しそうな予感しかしません...😱😭笑
焦らずに、わが子のペースを見守りつつ...で大丈夫ですかね🥺💦お互いぼちぼち、がんばりましょうね❣️親身になって下さり、本当にありがとうございます✨🥺- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
私もおんなじこと聞きたいなーって思ってたくらいなので、こちらこそ勉強になります😃
ロボットじゃないってわかってても、これが習慣になったらどうしようって思いながらブレブレの生活してます😂
私は料理が壊滅的に下手なので、もうベビーフード頼りまくってます。ベビーフードも、最初は微妙な顔してましたが、わりとよく食べてくれるので助かります😭
うちはぐずったらバナナとヨーグルトで機嫌とってるので、ご飯が好きって感じではないと思います🤣
ほんと最近です、ここまで食べるようになったの。それまでは、全くでした💦
ミルク大好きっ子なんですね‼︎かわいいなぁ😆
1歳から保育園行く予定ですか??
もしそうではないなら、ゆっくり卒乳目指すのもアリかななんて思ったり。
ほんと育児は、子どもによって違うし、学校みたいに手取り足取り教えてもらえないから悩むことばかりです😭
一緒に頑張りましょー‼︎- 8月19日
-
🐣
バナナとヨーグルト、うちも離乳食の中でいちばんってくらいにめちゃくちゃ大好きです😂💓(笑)必ずといっていいほど間に挟まないと、おかゆも食べないし、いや❗️ってしてきます(笑)
わたしもバナナヨーグルトで、ご機嫌とろうかなあって思いました🥺間食みたいになっちゃうかもですが😂💦
ベビーフード、どんどん頼ったら良いと思います💓!!今のベビーフードは栄養もしっかり整ってるしいろんな種類もあるから凄く助かりますよね!!✨頼れるものに頼っていかないと育児やっていけないですもんね😭💦
わたしは個人的に3歳までは自分でみたい気持ちがあって(生活苦しくなったらわからないですが)でも元々保育士だったこともあってこだわりも強くて(笑)なので離乳のこととか、例えばこの先のトイトレのこととか、神経質になっちゃいそうな予感がビンビンします...😱
いろいろと話がそれちゃってごめんなさい😭
ほんとにほんとに、育児は初めてのことばかりだし、毎日わけわからんくて悩みますよね😭正解もないし、教科書通りみたいにいくわけがないし😢😭
いろんなことがある毎日ですけど、無理しすぎずに一緒にがんばりましょうね❤️😭心強いです✨🤝🌈- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
あ、私かバナナとヨーグルトで機嫌とるのは離乳食の時間です笑
必ずメニューにいれて、ぐずったらバナナとヨーグルトを口に入れて雰囲気ごまかしてしまってます🤣
保育士さんでしたか‼︎
プロならでは、先のことが見えてるからこそなんですね‼︎
私は全くわからないからこそ、鈍感でいられてるのかも🤣
3歳くらいまでみたいですよね‼︎わかります‼︎
私は1歳で仕事戻る予定ですが、かなり心がブレブレです🤣
長々となり、すみません🙇♀️
私も心強いです‼︎
色々と丁寧に応えてくださり、こちらこそありがとうございました😊- 8月19日

🐣
詳しく教えくださり、ありがとうございます❣️同じ9ヶ月半ごろということでとても参考になります😭✨
うちも5時〜6時に起きてくるのですが、ミルクが大好きすぎてほしいほしいってなるので朝必ず飲ませてしまっていて💦
3回食もまだできていなくて、もう少ししたら進めてみようかなと思っています🥺
お腹がすいた様子がなければ、離乳食しっかり食べていればミルクを挟まなくても大丈夫なんですね✨
離乳食の本とかをみると、離乳食後にミルクを足しましょう、ってよく書いてあるので足さないといけないものなんだ!離乳食だけだと栄養が足りてないのかな?と思い込んでしまっていました😣❗️
麦茶や湯冷ましを飲みたがらないのは、特にこの時期は心配になりますよね...😢💦
私も、暑いから頻繁に水分補給させないと飲まさないと!!と思って飲ませようとしても嫌々でコップひっくり返されたり飲んでくれないことよくあります😣
🐣
とっても詳しく教えてくださりありがとうございます😊!!まさに私も、そうしたい!いう目指しているスケジュールにぴったりです😭✨
9ヶ月の頃、離乳食後に授乳ってしていましたか??🥺
10ヶ月で卒乳されたってすごいですね😭👏それだけよく離乳食を食べてくれたんですね❣️
ぴょこ
とんでもないです😊
9ヶ月位の時には離乳食後は特に欲しがる事もなかったので、授乳していませんでした!
離乳食は、あげたらあげた分だけ食べます。笑
今は3食すべで掴み食べで、作るの大変ですが一緒にこっちも食べられるので楽です!
朝は食パン昼夜は小さいおにぎりやおにぎらずにしてます!
🐣
そうなんですね🥺❣️じゃあフォローアップミルクと、授乳は夜中の1回だけで、あとは離乳食だったんですかね?✨
離乳食をそれだけ食べてくれたら嬉しいですし作るの大変ですが早く卒乳してくれたら助かりますよね✨☺️
うちの子は母乳ではなくミルクで、離乳食も結構食べるのですが、何ってミルクが大好きすぎて...
離乳食こんなに食べたのにミルクも、いるの!?😵ってくらいのガッ付き具合で、卒乳に向けてどうしていこうかなぁと悩んでいます🥺💦
まずは離乳食後のミルクをすぐにあげずに様子みてみようかな〜と思いました😭✨ありがとうございます💓❣️
ぴょこ
以前は1日1回E赤ちゃんあげてましたが、フォローアップミルクに変えたら、金額もほぼ半額で済みましたし家計に優しいです😭
たまにおやつもあげてましたが、離乳食と麦茶のみですね!
離乳食後に様子見ると、意外と普通にしてるので無理にあげなくてもいいんだって思いました!
夜中も今は麦茶あげてます!
🐣
詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺️✨とても参考になります!!
11ヶ月で離乳食と麦茶のみ、私も目指したいです😭✨
水分補給はこの時期は特に大切ですよね!!そこをミルクにせずに夜中も麦茶などでも良いんですね❣️
ありがとうございます✨