※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayapanpi
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。2回食の16時は適切ですか?望むスケジュールに変える方法を教えてください。

離乳食の時間について相談です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
1日の流れですが、
朝4時頃起きてミルク180ml
8時頃離乳食+ミルク100ml~160ml
12時頃ミルク160ml~180ml
16時頃離乳食+ミルク100ml~160ml
19時頃お風呂
20時頃ミルク160ml~180ml
就寝
って流れなんですが、2回食の時間が16時はおかしいですか?(´×ω×`)
離乳食の本など見ると、
6時ミルク
10時離乳食+ミルク
14時ミルク
18時離乳食+ミルク
22時ミルク
ってスケジュールですが、22時のミルクは寝てても授乳ってことですか?
できれば、このスケジュールのようにしたいなって思うのですが、どうしたらよいでしょうか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

コメント

ゆん*

離乳食の本は単純に4時間置きに設定してあるのでその時間なんだと思いますよ☺
うちはちなみに8:30~9:00と17:30~18:00が離乳食です!

すぃしょー

今の時間で大丈夫だと思いますよ。
うちは今3回食ですが2回食の時は8時と12時で3回目は17時30分ぐらいにしています。
それにしても朝4時起床って辛いですね…
うちも朝5時起床でしんどいなと思っていましたが…
無理しないで下さいね。

ダイア

全くうちと一緒です!
朝起きる時間によりますが。離乳食の本にはそんなことが書いてあるんですね!その子により違うので、気にしなくてよいと思います!

もこもこ♡♡

うちも16時ぐらいですよ〜☆

なんせ17時半にお風呂で18時には寝ちゃうので(笑)