※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ。
子育て・グッズ

離乳食の時間はきっちり決めるべきでしょうか?混合でミルク寄りです。

5ヶ月の女の子を育てています。

5ヶ月になった日から、離乳食を始めました。

よく、離乳食は時間を決めてだいたい10時くらいとありますが、朝起きる時間が6時台〜8時台とまちまちなのと、10時台は、ねんねの時間に被ってしまうこともあります。

今は、朝起きてそのタイミングで離乳食をあげています。

やはり時間はきっちり決めるべきなのでしょうか?
ちなみに、ミルク寄りの混合です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は今月から始めて、朝5.6時くらいから起きてても泣いてなかったらそのまま放置して8時頃にあげてます!
私もミルクよりの混合です!

  • すみ。

    すみ。


    なかなか毎回同じ時間にはならないです(´・ω・`;)
    とりあえず、アレルギーが出たらすぐ病院に行けるように、午前中にあげているからまぁいいかな、くらいに思ってますが(´・ω・`;)

    毎回毎回これでいいのか、と悩みます( ˘•ω•˘ ;)

    • 8月19日