※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療費の負担について困っています。保険や支援制度はありますか?

不妊治療保険に加入している方おりますか?
不妊治療中ですが、、お金がなくて
ステップアップできません。

人工受精もタイミングが合わなくてできません。
でも、タイミング法で月に何度も通うのも
それこそなかなか授からなければ
お金がかかります。

みなさん、
不妊治療費はどこから出てくるんですか😂
働いていても出ていく一方で…。

コメント

ゆたまま🧸

半分だかは国?からの援助がありますよね?
友達が言ってました。

私は、少し援助があったところで払えないので貯金から出すしかないよなぁと思ってました😭お金かかりますよね😭全額援助してほしい。本音は。笑

はなちょびん

やっぱり、貯金からですよね。
日々節約して病院代として積み立ててたり。
あとは、市の助成金。
旦那の会社が福利厚生がしっかりしているので、不妊治療費100万まで負担してくれたり。それもあっという間に使ってしまいましたが。
あとは、自分も働くしかないですよね💦

さくら🔰

夫婦でフルタイムで働いてたらそんなに心配しなくてもいいと思います。✨
私は複数回体外受精をしましたが、ストレス発散で海外旅行も行ったし、普通に買い物もしたし、案外なんとかなりました。
助成金やボーナスが特におっきかったかな。