女性が発達ゆっくりさん向けの親子教室に参加し、息子が他の子との遊びに馴染めず悩んでいます。息子が楽しめるようになるか、集団生活の練習になるか悩んでいます。
今日初めて、市でやっている発達ゆっくりさん向けの親子教室に参加して来ました。
ですが…予想はしていましたが案の定ギャン泣き。
1時間半ほぼ泣きグズっていました。
みんなが輪になって手遊びしたり体操しているのに、教室の隅でコンセントを触ろうとしたり、入口の方を指差して帰りたいとずっとアピールしてくる息子。
元々衝動的だし、1分もジッとしていられないのでみんなで何かするというのがとても苦手で、自由に遊べる時間だけは楽しそうにしていました。
予想はしていましたが、他の子がみんな楽しそうに保健師さんたちの指示通り遊べたりお話を聞いているのを見て、正直ショックでそしてとても疲れました。
来月も予約をして来ましたが、息子に楽しかった?と聞いても無言。もう行きたくない?と聞いたらうん。と言われてしまいました😥
このまま通い続ければ息子も楽しんでみんなで遊べるようになるのかな?集団生活の練習になるのかな?言葉が遅い息子に何か刺激になるかな?
と思う反面、教室に行くことがストレスになるなら可哀想なのかなぁと少し悩んでいます。。
- みは(6歳)
コメント
退会ユーザー
わたしは特別発達に関する子供がいるわけではないのですが...
例えばですが、大人がいきなりこれして楽しみなさい!!っていうより
支援センターとかで、遊ばなくても周りの子を観察したり
自分の好きなことをのびのび出来る環境の方が
みはさんのお子さんにとっても、みはさん自身にとっても
ストレスなくていいような気がしました( ;꒳; )
1歳8ヶ月ならまだ言葉遅くても大丈夫ですよー!!
知り合いの子は3歳すぎても話せずで、3歳半になった時にはベラベラはなすようになりました。
支援センターでもやっぱり、まわりと遊ぶことが苦手な子なんて普通にいますから、
1歳8ヶ月で言葉とか、周りの子と遊べないくらいだったら
まだまだ私だったら様子見しちゃうと思います(*^。^*)
はるな
上の子が言葉が遅く、2歳半健診で市でやっている言葉の教室を紹介されて行きました。
うちの子も全然参加せず、参加を促すと泣いて嫌がってずっと私にくっついてました。
同じく自由時間は楽しそうにおもちゃで遊んでましたよ。
その様子を見て私は次から行くの辞めました😅
嫌がってるのに参加して意味あるかな?って。
旦那も嫌がるなら行かなくて良いよ。と言ったので。
-
みは
お返事ありがとうございます!!
実際のお話聞かせて頂けて本当にタメになります!!
私も嫌がってる事をさせてこれが息子の為になるのなぁ?と思ってしまいました。
通えば徐々に慣れて楽しめるのかもしれませんが…でも今現在は親子共々ストレスでした😥
その後息子さんはいかがですか??保育園とか通ってらっしゃいますか??- 8月18日
-
はるな
嫌がってるの見るのもちょっと辛いですよね💦
うちは2歳7ヶ月くらいから単語が出てそこからは自分の好きな物の名前などすぐ覚えて言うようになりました。
今でもまだ会話は難しいですが、2語3語と話しています。
4月から幼稚園通っています。最初はイヤイヤもあり気持ちの切り替えが出来ない事が多かったみたいですが今はだいぶなくなったようです。
あと体操の日も最初はみんなと一緒に出来なかったのが最近は参加してみんなと出来るようになってるみたいです。
まだ2歳前なら全然様子見で良いと思いますよ😊
教室も通っていくうちに慣れるかもしれませんが興味がないなら今はまだ無理に行く事ないんじゃないかな?と思いますよ。
もう少し大きくなってまた行ってみたら興味出るかもしれないですし、まだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ。
長々とすみません💦- 8月19日
-
みは
そうなんですよ😢
そうでしたか😊!!
お話も上手に出来る様になって、みんなで体操も出来るなんて凄いです!✨
うちの子もはるはるさんの息子さんのようになってくれるといいなぁ。
様子見でいいですかね?🙂
私、一人で凄く焦っていて、息子に何かあるならすぐ対応しなくちゃ!療育も早い方がいいって聞くし!みたいな感じになっちゃっていて😭
でもまた2歳すぎてから考えてみようかと思います。
コロナも怖いですしね…💦
こちらこそ長くなりすみません💦
貴重なお話聞かせて頂けて感謝です!
ありがとうございました😊♡- 8月19日
だだんだん
放課後デイで働いていましたが、その場に慣れるための行動だと思っちゃいました!
体験で来られる子たちの中にも、部屋の隅っこから動かなかったり走り回っちゃったりがありましたが、そうした中でも周りのこと見てる子が多かったです!
次来たときに、1人の職員から離れなかったりしたのを見ると、様子伺ってたんだなって思いました。
ママがいると甘えたくもなっちゃいますよね😊
ですが、あまり負担になるのもよくないので、みはさんの判断でいいと思いますよ!
-
みは
お返事ありがとうございます!!
なるほど…
確かに保健師さんに、凄く慎重なタイプですね。他の子がやってるのよく見てから動いてる。
と言われました。
うちの子は基本走り回るタイプなのですが、場所見知り人見知りが多少あるので観察していたんですかね?
私と離れたらギャン泣きでしたが、自由遊びの時は勝手に離れて行きました笑
負担にならない程度に、ですね!もう一度検討してみます。
ありがとうございます♡- 8月19日
ママ子
行きたくない?という問いに答えられるんですね!
うちは1歳7ヶ月になったばかりで、1歳半健診もコロナで延びていてまだ受けられてないので、発達がどうなのかわからないけど、ここでたくさんの方の質問を見ていると、うちはゆっくりだなぁと思ってます。
支援センターの行事でお話し会とか、体操教室とか参加したことありますが、うちの子もたぶん団体行動苦手かな?っていう感じがしてます。
なので、みんなで同じことをして楽しむみたいな会には参加しなくなりました😅
これは私の判断です。
自由に好きなことをしてる方が、表情豊かだしたくさん何か伝えようとするし、やりたいことをアピールしてくるし、1歳そこそこで集団にちゃんと交われる方が大丈夫かな?って思っています😂
自分のやりたいことをのびのびできる環境を作ってあげたくて、保育園も辞めました。
私自身が、小さい頃、保育園嫌いだったし、集団行動苦手だし、きっと似たタイプなんだろうと思って、発達のどうこうではないと思っています😊
ちなみに、おしゃべりはしようとするし、なにかよく喋ってますが、ほとんど意味不明です笑
-
みは
お返事ありがとうございます!!
行きたくない?はわかるみたいです。
楽しかった?の時はひたすら無表情でした笑
こりんさん凄い!
息子さんの事よく見て考えてらっしゃるし、行動力も!
保育園辞めるとか結構悩まれなかったですか??
うちの子、紙芝居とかも聞いてられないし集団行動も苦手だしでもこの月齢ならそんな子もいるよねー!と思っていたら教室の子みんな紙芝居聞くし座ってられるし、手遊びしたり踊ったり…みんなこんななのかな?うちの子がおかしいのかな?とショックを受けました…
でも!こりんさんのお話を聞いて息子は息子のやりたいようにさせてあげたいと思いました😊
泣いてる顔より笑ってる顔がみたいですもん😊
うちも何か言っていますが理解不能ですよ笑- 8月19日
-
ママ子
うちは、質問に答えるとかはまだしないです。笑
なので、みはさんのお子さんはちゃんと答えてるのがすごいなぁ、もうそんなこと出来るんだって思いまして😅
保育園はすごく悩みました。
自分が具合悪くなるほど😂😂
みはさんのおっしゃる通り、泣いてる顔より笑ってる顔が見ていたくて!!
です😊
保育園の方がいろんな経験もできて、そもそも人見知りもせずママっこって感じもまったくなかったのでいいかなと思ってたんですが
閉じ込められたような生活より、自由にいろんなとこにお出かけして、自分で遊びを見つける方が合ってるみたいで、辞めてよかったなと思います。
右向け右な子ではなくて、ちゃんと自分の意思表示ができる子だと思ってます😊
型にはめてまわりと比べたらかわいそうですもんね😌
笑顔でいてくれたら良しにしましょ♪笑- 8月19日
みは
お返事ありがとうございます😊!!
確かに…
息子は曲に合わせて踊るとかあまり興味がないのですが、そういう時間がとても多く、ましてや初めての場所知らない人で…そりゃ楽しめないですよね😢
息子が泣いてても、保健師さん達は結構強引にやらせる感じだったので更にストレスだったんだと思います。
そうですかね😭
周りが結構お喋り上手な子が多い上、息子の癇癪が凄いので何かあるんじゃないかと凄く心配で…
でも3歳半でお喋り上手になったお子さんもいらっしゃると伺ってもう少し様子見でいいのかなと思えました!!
今は息子のペースで無理させないようにしたいと思います!!
ありがとうございます♡