
母親と妻の役割に疲れ、自分を見失った女性がいます。家族のために我慢してきたが、自分の欲望や感情を抑えるのに疲れてしまいました。夫や娘に合わせることで、自分自身がどこにいるのかわからなくなってしまったようです。
母親と妻を辞退したい。
頑張ってたのに疲れた。
めちゃくちゃ貧乏な訳じゃない
欲しいものは買おうと思えば買える。
夫もいいよって言うだろう。
でも、なんかこれ今買わなくてもいいよなあ
これ買わなかったら娘に何か可愛いやつ買ってあげられるよなあって思って何度も何度もやめてきた。
ご飯もそう
今日は○○が食べたいけど、娘はきっと食べられないだろうな食べたがらないだろうな
夫はこっちの方が好みだろうなって娘と夫が食べそうなもの作ったり。
全てただただ私がした事だけど
何だかそれに疲れた。
娘に合わせて夫に合わせて
私はどこに行ったんだろう。
いざこれしたいあれ食べたいってのが消えた。
今日だって大したことじゃ無かったのに
爆発した、とつぜん涙がボワッと。
夫はびっくりしてた。
娘も釣られて泣いてた。
疲れちゃったなあ。
- ︎︎︎︎︎☺︎(1歳10ヶ月, 8歳)

みあごろめ
お疲れ様です。
分かりますよ~。
たまにはそんな日もありますよね(^^)
頑張りすぎないでください。
たまには好きな物たくさん食べましょう♪
リフレッシュしましょう♪

じゅんぴ
私もです〜😭
したいこと、食べたいもの、欲しいもの我慢しなくて良くないですか??
私も我慢してる方ですが、お化粧とかオシャレとかしてるママってキラキラで幸せそうじゃないですか?
我慢しない方が幸せですよきっと!!
娘さんだって笑ってるママが一番好きなはずです😌

はるひ
お疲れさまです。
自分は後回しなんですよね。
我を通して何かしたつもりでも、やっぱりどこかで夫や子供を優先してる。
出かけても子供がしたがりそうなことばかり探したり、ご飯作るから何時までに帰らなきゃとか、色々考えて動かなきゃいけないことばかりで、自分ってどこにいるんだろう、私は何がしたいんだろうって。
私も自分が行方不明のままです。

ママリ
私もとても気持ちわかります☆
子供のこと、旦那のことを優先することを、自分が選んでるんだけど、
でも本当に自分がしたいこと、欲しいものを後回しにしてきたせいで、今は自分を見失ってます…

ぽろろん13
わかります!!
今まさに私同じ状態で泣いてました。
疲れちゃいました。
コメント