
コメント

あおいのア
初日から同室でした!
お風呂の時は預かってくれます!
私はトイレの時は赤ちゃんが入ってるかご?コットンにいれていってました笑

ま
現在入院中です!
私は母子分離ですが同室ママさん達や他に入院されてるママさん見てると、想像してたより預かりしてくれるんだなと思いました。
同室が始まったタイミングでどうやって動けばいいのか教えてくれますし、助産師さん皆さん優しいので分からんところは都度聞けば教えてくれます!ナースコールで呼べばすぐ来てくれますし🥺
同室されてる方は特に赤ちゃんのチェックもあるので呼んだりしなくても割と頻繁に様子見にも来てくれてますよ!
トイレは部屋の中にあるので、コットの中に入れて行かれてると思います( ´ ꒳ ` )
-
ま
最初の方説明不足だと思ったので一応ついきで…
大部屋で相部屋してる同室ママさんを見ててって感じです!- 8月19日
-
みや
入院中なのですね ! 大変な中ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
その都度教えていただけるのはありがたいですね !- 8月19日

ぶちこ
夕方に出産して、夜には母子同室スタートしました💦
寝るのも同じベットで添い寝だったのでびっくりしました🤣
プラスチック??の箱??で寝てるイメージだったので😅
入院はほぼ寝れず、、、でした💦
お風呂は預かってくれます☀️
トイレはプラスチックの箱に置いてました🍀
-
みや
添い寝なんですね ! Σ(゚д゚;)
赤ちゃんを潰してしまいそうでなかなか寝れなさそうですね💦
預ける時などは後から請求があったりしましたか? 💦- 8月18日
-
ぶちこ
遅くなりました😅
潰しそうで怖かったんですが、潰した事は1度もないです笑
あとから請求とかはなかったですよ🍀- 8月19日

カピ
初日から母子同室でしたよ〜!
お風呂の時や、売店に行く時などは預かってくれます。請求はないですよ(^^)
お金かかりません☺️👌
国立の看護師さん、助産師さんみんなとっても優しかったです!
ご飯の配膳してくれるおばちゃん達も優しくて、私はまた出産することがあれば国立で産みたいです(^^)
出産、頑張って下さいね!!!😊
-
みや
なるほど !
お金がかかると見て心配だったのですが安心しました !!
初めてなので不安ですがありがとうございます!😳- 8月18日

ごま
預ける際に請求があるなんてことは聞いたことがないので、大丈夫だと思います。
因みに次男出産時ですが、夜10時前に産まれ、その後二時間分娩室で休憩し、0時前後で病室に移動しましたが、なんとベッドが登場し、横になった状態で病室まで運ばれました(笑)
長男の時は車椅子、長女の時は歩きでした。
そして赤子登場で添い寝です。
コットもありますが、入院中は添い寝がほとんどで、授乳室に行く時とトイレの時のみコットに寝かせてました。
長男長女の時と色々違ってて困惑しましたね💦
-
みや
詳しく教えていただきありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
トイレの時はコットに寝かせて病室に置いたままということでしょうか?💦- 8月18日
-
ごま
そうですね。
大部屋ではなかったので、広さ的にコットごとは入れませんでしたし💦
現在35週とのこと。
出産後の病室がどこになるかは分かりませんが、窓際は暑かったです。
冷房入ってるのに、暑かったです。
温度下げようかとも思ったけど固定らしくて無理で、兎にも角にも暑かったので、暑さ対策的なのを考えておいてください💦- 8月19日
-
ごま
大部屋だったし、トイレの・・・です💦- 8月19日

かなみ
早朝に出産して、その日から同室でした!
同じベッドで添い寝してる方が多いような印象でしたが、私はコットで寝かせてました。
お風呂と病院内の売店に買い物に行くときと洗濯しにいくときなどは預かってもらいました!
トイレは病室内にあるので、預かってもらったりはしなかったです!
お金もかからないですよ!
ちなみに大部屋で黄疸の光線も1日しましたが、一時金内に収まりました。
-
みや
コットに寝かせる事も出来るんですね !!一時金内に収まるのはありがたいですね🥺詳しく教えていただきありがとうございます !✨- 8月22日
みや
そうなんですね !!
ありがとうございます !
預ける時は後から請求があったりしましたか?💦
他の方の投稿で預ける際にお金がかかると言ってた方が居たので💦
あおいのア
ないですよ!
もちもち
横からすみません💦
2月に国立で出産しました!
お風呂の時など預ってもらったのですが、確か請求の明細?みたいなのに保育料?か忘れましたがそんな名前の項目で2万弱かかってました!
1日違いのお産で同室の子がよく夜中子供を預けてたんですが、その子は5万くらいかかってました!
それが預けてたからかかった額なのかは分かりませんがその子との違いは預ける時間の長い短いだけだったのでそれにかかってたのかな…?と後々思いました🤔
みや
2万円もかかるんですか 😳
かからない方も居たので人によってとかあるんでしょうか ? 💦
それとも今年からとかですかね ?よく分からないですね 🥺教えていただきありがとうございます !!