
里帰り出産と産後帰宅、どちらがよいか悩んでいます。家族のサポートはあるが手続きが大変。自分にとって楽な方を選ぶべきか迷っています。
里帰り出産するか、産んでから帰るか悩んでいます。
実家は県をまたぎますが隣の県なので電車で一時間程。
里帰り出産だと両親がいますし何かあっても安心感もあります。家事など今みたいにしなくてもいいのでゆっくりできるかと思います。
しかしなにかと手続きも大変です。補助の券も使えません。(後から申請を出せば戻ってくるとのことですが)
旦那や親に相談すると自分の楽な方にしたら?といわれますが、出産経験もないためどっちが楽かもわからず優柔不断で決めれません。
どちらがよいのでしょうか?
- キラキラちゃん(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

MAXとき
産後二人とも健康とも限りませんし、通院が頻繁に必要になった時のことを考えると事前に里帰りしていた方がいいんじゃないかなと思いますよ

あや
里帰りできるのであれば、されたほうがいろいろ安心だと思いますよ🎵
-
キラキラちゃん
色んな事考えると確かに親がいたほうが安心ですね!
ありがとうございます(^o^)- 7月5日

miy☺︎
里帰り出産でわたしも補助券使えないですが、34wまでは住んでる近くの病院で後期から現金で支払ってます!
産まれてからも結局保健所など行く機会あるのでその際領収書出せばいいのでそれまでのしんどさ考えると里帰りオススメします☺︎
-
キラキラちゃん
申請をすれば全額戻ってくるのですかぁ?
一度役所にきいてみます!ありがとうございます(^o^)- 7月5日

suenu
わたしは出産後里帰りしました。
実家と家とは車で1時間の距離です。
実家よりも我が家の方が気分的に楽だったり、最後の夫婦2人だけの生活を満喫したかったのでこっちを選びました。
-
キラキラちゃん
そう考えるとそうですね!旦那さんと二人で過ごす時間はもうないのかぁと考えるとこっちにいた方がいいのかな。
少し考えてみます!ありがとうございます(^o^)- 7月5日

チャコちゃん
私は産まれてから実家に帰りますが今は後悔してます…
やっぱ産む前に実家に帰れば良かったなぁ〜って
体もキツイし親に甘えられる事出来ないしみんなに里帰りしないの‼︎って言われました
-
キラキラちゃん
そうなんですね!
お腹が大きくなってきたらやっぱりだいぶしんどいですか?
実家だと全て助けてもらえますもんね!
考えてみます!ありがとうございます(^o^)- 7月5日

ポコ太郎
私は実家まで車で1時間弱くらいで、出産後退院してすぐ実家にお世話になりました^ ^
里帰りするか迷ったのですが、旦那とできる限り一緒にいたかったのと、ずっと通ってる産婦人科が気に入ってここで産みたいなと思ってて、母親も慣れた病院で産むほうがいいでしょと言ってくれたので、そうしました(^○^)
私は産後の里帰りでよかったなと思ってます^ ^♡
実家よりもやっぱり自宅で旦那と過ごす方が私は落ち着きます^ ^w
-
キラキラちゃん
そうなんですね~!
里帰りだと旦那さんと結構離れる事になりますし二人の時間ももうなくなると思うと大切ですよね!
やはり病院の相性もあるんですね。
色々考えて検討してみます!ありがとうございます(^o^)- 7月5日

退会ユーザー
出産後里帰りしました!
車で1時間ちょっとの距離です♪
実家が田舎なので産める病院まで30分以上はかかり(自分家だと10分もかからない)あと面談も出来なくなっちゃうので(T_T)
-
キラキラちゃん
そうなんですね!立地面なとでも考えないといけないですよね!参考になります!ありがとうございます(^o^)
- 7月8日
キラキラちゃん
そうですよね。何かあったときのこととか考えると里帰りして産んだ方が安心だし便利ですね。よく考えて決めたいと思います!ありがとうございます(^o^)