
コメント

ぽんぽん
私は4月入園で認可保育園に第5希望まで提出してなおかつ企業型保育園にも希望出しましたよ🙆♀️
認可の保育園は全滅でしたが企業型保育園は入園できました。今も引き続き認可保育園の申請継続希望のままです✨
ぽんぽん
私は4月入園で認可保育園に第5希望まで提出してなおかつ企業型保育園にも希望出しましたよ🙆♀️
認可の保育園は全滅でしたが企業型保育園は入園できました。今も引き続き認可保育園の申請継続希望のままです✨
「願書」に関する質問
幼稚園の入園願書を出した後、面接日程は後日連絡のパターンの場合、皆さんなら何日まで待ちますか?(面接には必ず進めます) 1週間経ちましたがまだ連絡がないので、そろそろ確認の連絡をしようかと思いますが、せっかちだ…
今年3歳の娘と自宅保育で過ごしてます。 最近暑くて公園にも行けれない。 子供が早く起きれた日は朝に連れて行きますが それでも暑く8時には退場。 それ以降どうする?ってなります。 ぼっち主婦の私にとっては人がいな…
園によるとは思いますが 幼稚園の、願書出しにいく面接 どのような服装で行きましたか? 内容は性格の確認とかそんな感じみたいです 親はきれいめ、子どもは普段着? また、靴はスニーカー、パンプス、、?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
役所へ通さずに
直接保育園へ願書を
出したのですがそれでも、
複数願書を出すのは可能ですか?
役所へは認可を提出
企業型は直接保育園へ
願書提出という形で出来ますか?
説明が下手ですみません💦
ぽんぽん
私の市では認可保育園も第一希望先に直接自分で申し込み書を持っていかなければいけなかったので認可の第一希望先と企業型保育園に直接持って行きました!
認可保育園の申込に関しては市によって対応が違うので分かりませんがあやさんが言われているとおりにしても問題ないと思われます🙆♀️
わたしの所は同時申請しても問題なかったです✨
ママ
そうなんですね!
ありがとうございます😌
認可外に1つ願書を提出していて
もぅ1つは空きがある
認可外を見つけました!
そこへ願書を出したいのですが
大丈夫そうですね、、、?
ぽんぽん
大丈夫だと思います🙆♀️
仮に空いている認可外が受かったとして通わせたとしてもいつかは認可保育園に入れたいとか企業型保育園に入れたいとかであれば継続してそのまま申請しておけばもしそこでも空きが出たら連絡くると思います✨
その時に転園するかどうか決めてもいいと思います😊
ママ
そうなんですね!
継続で申請し続けるのも
可能なんですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!