
平日の4歳男児の早寝問題について相談です。休日は21時に寝るが、平日は早く寝ない。朝の起床や機嫌に影響が。どうしたらいいでしょうか?
4歳の男の子がいます。
保育園へ行ってるときの平日、夜早く寝てくれません💦
早く寝ないからか、朝気持ちよく起きれず、グズります😱
休日の方がお昼しない時は21時くらいに寝てくれます😅
平日はどおしたらいいですか⁈
7時30分〜45分→起床
8時→朝食
9時〜16時まで保育園
11時30分→給食
12時30分〜14時30分→昼寝
15時→おやつ
16時30分帰宅→お風呂
18時→夕食
22時〜23時→就寝
- ママリ

®️
お昼寝の時間があるなら、朝起きるのが遅いと思いました😭💦

ママリ
4歳で2時間昼寝しちゃうと、夜寝られないかなと思います!保育園後のタイムスケジュールはとってもいいと思うので、保育園にお昼寝の時間を少し短めにしてもらえないか相談されてみてもいいかと思います!
長女も保育園通ってる頃はお昼寝してて、夜寝てくれませんでした😣でも、起きてる子もいると思うので、相談だけでもされてみていいと思います。

はちこ
朝起きるのが遅いかな?と思いました(・・;)
うちにも4歳の男の子が居ます。
起床 6:00
朝食 6:30〜
歯磨き7:30
家を出る8:15
保育園8:30〜16:00
給食11:30〜
お昼寝12:30〜14:30
おやつ15時
お迎え16:00〜16:30
お風呂18:00
夕飯19:00
就寝20:00過ぎに寝室に連れて行き21時までには必ず寝ます。
-
はちこ
間違えました😅
お風呂から上がってから夕飯なので19時前には食べ始めてます💦- 8月18日
コメント