※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

心療内科で強迫性障害と診断されましたが、発達障害の可能性も指摘されました。別の病院で確定診断を受けるべきです。就職活動に影響が出る可能性も考慮して悩んでいます。

ADHDの疑いと、強迫行為が気になり心療内科にかかりました。

先程、心療内科に行き強迫性障害と
診断を受けました。

ただ、行った心療内科では確定診断を行なっておらず
発達障害の診断などはしていません。

しかし、強迫性障害の根本にあるのは
恐らく発達障害だろうとおっしゃられてました。

とりあえず、薬はもらいましたが、
違う病院に行って診断はもらうべきなのでしょうか?
これから就職活動など行なっていきたいので
どうするべきか悩んでます。

コメント

きーたむmama

脅迫性障害ではないのでわからないですが、私もADHDかもと思い、診療内科に行きました。結果診断はできないが検査はしてもらって、ADHDの可能性が高いということで、コンサータ21mlを服用していました。

私は保育士として正規として2年勤めましたが、人間関係のストレスや小さなミスが多く悩み退職し、違う園でパートとして4年働きました。
4年働いた園は私に合っていたようで人間関係はかなり良好でむしろ仕事ができると言われパートなのに担任を持っていました。
ADHDは経験をすればそれに対して学んで改善できると思うので最初は大変ですが、環境さえ合っていれば仕事はできると思います。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。

    経験が大事と先生にもいわれました。
    環境って大事ですよね、
    私もミスや人間関係に悩み
    仕事を2回やめてます💦

    • 8月18日
ここわ

個人的な意見ですが、
みかさんが障害に関して周りの理解を必要としているかで変わってくると思います。
色んな症状があると思いますが、その症状が障害によるものだとご家族に理解してもらい、相談したりサポートをしてもらいたいのであれば伝えることでみかさんが楽になると思います。お仕事に関しては、特に支障がないのであれば診断をもらわないほうが就活はしやすいと思います。ただ周りの理解やサポートが必要なのであれば、診断をもらってその上で就活したほうが適した環境を見つけやすいのかなと思いました。

  • みかん

    みかん


    理解は必要としています。
    仕事中にとくに症状?というか出てしまうので…
    一度診断していただける病院も探してみようと思います!

    • 8月18日