![なつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年少の息子が幼稚園に行きたくない理由で毎朝泣き叫ぶ悩み。コロナ再流行で不安。泣き止むが新しいことで再び泣く。周りの目や感染者増加もプレッシャー。通園バスや担任の対応にも不安。
幼稚園行きたくないと毎朝泣き叫ぶ年少の息子に悩んでます。
コロナがまた流行ってきたので やはり行くのは辞めた方がいいんですかね?
夏休み前は2ヶ月毎日泣いてました。すぐ泣き止むようですが、新しいことするたんびに泣いてます。酷い時は泣きすぎて嘔吐します。
周りのママさんの目が気になります。
泣く理由は離れたくないのと家にいいたいみたいです。
幼稚園が再開するので 前より感染者が増えてるので 悩んでます。
初日に泣いてる子は通園バスには乗れないし、副園長に「あまりにも泣く子は預けられないかも」と言われそれがひっかかってます。担任は慣れるしかないのでしょうがないですよと言ってくれます。
- なつママ(8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今年から幼稚園生で
コロナがあって6月から始まった時は泣いてました💦
ママとお家にいる、ママお迎えすぐに来て〜って😅
7月入ってからはバスが迎えに来てくれて
自分から行くようになりました!
泣いてても私は無理やり連れてってましたよ!
コロナ関係なくやっぱり集団生活に慣れてもらわないとと思って💦
お友達も作って欲しいし
制作や歌や踊りも他の子より遅れるの可哀想と思ってしまって😢
でも園からそーやって言われちゃうと引っかかってしまいますよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園側から登園自粛を言われてないので、息子は幼稚園行ってます😅
登園自粛するかしないか、お母様の判断になりますね💦
行かないと幼稚園慣れないですしね😣
でも泣いてたら預かれない、バスに乗れないとか言われると引っかかりますね😥
大丈夫ですよ!とか言って欲しいですよね😥
コメント