※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

癇癪について。特にまた最近、癇癪が酷くて後ろに勢いよく倒れたり、抱…

癇癪について。
特にまた最近、癇癪が酷くて後ろに勢いよく倒れたり、抱っこすると髪の毛を引っ張ってきます。
癇癪も泣くだけなら放置してたんですが、フロアマットをひいてても大丈夫?というくらいの勢いです。なのでぎゅーっとしても髪の毛を引っ張ってきたりして抱っこも難しいです。抱っこしても泣き止むことはないです。

長いと1時間半とか泣いてます。何か方法ないでしょうか?
怪我が無ければ見守りたいんですが。

コメント

ままり

お子さん発語とかはどうですか??😳
うちの子は発語ゆっくりさんなのですが、下の子が産まれて赤ちゃん返りも重なり先月毎日癇癪起こして大変でした😭💦が、最近言葉が増えてきて一気に落ち着きました!!
癇癪の時は怪我などしないように無視というか落ち着くまで見守ってました!癇癪中に何してもヒートアップするだけだったので😂
怪我ないように見守る、がいちばんだと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2語は言えないですが、言葉はそれなりに言えると思います😢
    やっぱり無視ですよね。走ってドーンと倒れるのでやっぱり見てて怖くて😢

    ドーン  いたーいと落ち着いたら言うんですが😭根気よく見守るのがいいんですかね。。

    • 4時間前
ママリ

おやつとか好きなテレビとかでもダメですか?うちも癇癪酷かった時ちょっとピーク過ぎたらおやつあげたりYouTubeつけたりしちゃってました💦
今はおやつとかなくてもだいぶ癇癪減ってきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeだと落ち着く時もあります!!いつもわたしが限界がきたら、かけたりしてます😢

    • 12分前
  • ママリ

    ママリ

    気持ちを切り替えてあげるのが大事だと思います、限界来る前に一緒にYouTube見よ〜とか言って付けてみてもいいかもしれませんね🥲

    • 10分前