※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バルカン
産婦人科・小児科

1〜2ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。便秘薬を処方してもらった経験がある方、薬の名前や効果を教えてください。

生後1、2ヶ月くらいの赤ちゃんで便秘薬を処方してもらった方いらっしゃいますか??

1ヶ月半の娘がものすごい便秘です。
産まれた次の日も丸1日でず、入院中だったので看護師さんに綿棒浣腸してもらいました。
1ヶ月検診までの間にも3日でない、4日でない とあって産婦人科に電話しましたが おっぱいの飲みと機嫌に問題ないなら大丈夫とのことで様子見でした。検診でも相談しましたが、体重も増えてる=飲めてる 便秘体質なんでしょう で終わりました😅

上の子の小児科受診の時にも一応聞いてみましたが、同じく お腹はってる感じもないし体質だろうね~と(^_^;)(^_^;)
0ヶ月から大丈夫な市販のサプリ?のようなものをずっと飲ませてはいますが、うちの子には効いてなさそうな感じです🤔
昨日やっと出ましたが、最長記録の7日ぶりでした😱しかも大量なわけではなく普通の子の1回分か少ないくらいです。固くはなく この時期普通の黄色いドロドロうんちです。

おっぱいも飲むし、ゲップやオナラはよくでていて、機嫌も悪くなくて りきむ時も痛そうな感じはなく…本人は全くなんともなさそうなんですけど、私の方としては上の子達は毎日でてたので 不安が大きくて💦
上の子のかかりつけ小児科では薬はない(必要ない?)みたいな感じで言われたんですけど、もし1-2ヶ月くらいでも便秘薬もらったことがある方がいれば セカンドオピニオンで別の小児科に行ってみようかな~と考えています!
その時もらったお薬の名前と効果も教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇💦💦

コメント

miya

ちょうど1ヵ月検診を迎える頃に1週間近く便秘になり、お薬もらいました。
うちの子も便秘体質で毎日綿棒浣腸しないと出ません💦
それでも3日出なかったらお薬入れてます。

お薬は写真のものです!

  • バルカン

    バルカン

    写真までありがとうございます!!!
    坐薬なんですね😲てっきりビフィズス菌的な飲み薬かと思ってました!
    1ヶ月頃でも大丈夫なやつがあるんですね!何ともないと言われてますが、1週間でないと心配になりますよね😭💦💦
    綿棒浣腸は入院してた時にやってもらった1回はでたんですけど、退院してから私がやってもやり方がダメなのか出なくて…1ヶ月検診で相談したときには 本人辛そうじゃないから無理に綿棒浣腸しなくても大丈夫~いつかでるよ!って言われて😅

    すごく助かりました🙌❤️ちょっと小児科かえて聞いてみます💦

    • 8月18日
  • miya

    miya

    効果書き忘れてました💦
    坐薬は入れて10〜30分くらいしたらいつもブリブリ〜と出してくれます💩笑
    綿棒浣腸は私も苦手でしたが、毎日やると慣れてきてゆっくりグリ〜とやると出やすいです☻
    やっぱ出ないと4日目くらいからぐずりやすくなるので、なるべく出してあげたいです😅

    ちなみに離乳食始まる頃には坐薬から飲み薬に変えていきましょう〜と小児科に言われています☻
    お薬出してもらえるといいですね〜!

    • 8月18日