※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

2歳5カ月男の子がイヤイヤ期に突入し、買い物中に座り込むようになり困っています。どうすれば歩いてくれるでしょうか?

2歳5カ月男の子です。
育てやすくイヤイヤも軽めだったので、こんなもんかと思ったら、数日前から自分の思う通りにならないと、買い物中に座り込む様に😭
1度座りこんだら、「あっちに行ってみよう!」「これもっててお手伝い🎵」などとほぼ効果なしの言葉をかけ撃沈。手を持ち立たせようとすると大暴れ 、抱っこすると大大大暴れ。もうマスクもしてるので毎度汗ダクで強制送還😢

本当育児向いてないんじゃないかと毎日落ち込みます(>_<)私も気が短いタイプなので、優しく声がけされてるお母さん達を見ると尊敬です💧最初は優しく声かけますが、言うこときかないと段々怒りモードになってしまいます( ;´Д`)

買い物中座り込まれて動かなくなったらどうすると歩いてくれると思いますか?

コメント

みゆう

うちの娘も
最近イヤイヤ入りました😂

そういう時わたしも一緒に
しゃがみこんじゃいます😂😂
邪魔にならないように☺️

なんでも一緒にやって
一緒にふざけて
笑い飛ばしてますw

  • ゆうこ

    ゆうこ


    なるほど!
    笑いに変えるのも手ですね!

    私は遠くから眺めてますが、全然私を探しません😭!!

    • 8月18日
🔰

私はコップにジュースにこぼしただけでも怒っちゃう時あるので、育児向いてないとかそんなことないですい気を落とさないでください。
外出時に大暴れされたら普通に怒ります。外だからとか関係ない、家と一緒でダメな時はダメって言います!
座りこまれたらもう担ぎますッw

  • ゆうこ

    ゆうこ

    ありがとうございます😢✨
    2歳超えると本当重いですよね。私の場合は抱っこというより、14kgを半ば引きずってます笑💧

    • 8月18日
まーさん

むしろ今がイヤイヤ期なんじゃないでしょうか??

こうゆうのが続くとイライラしてきちゃいますよね😂なので都度写メ撮ってます笑
画面越しなだけでイライラはマシになります😉
それから受け入れて宥めながら抱っこしてイヤイヤが弱まってきてからお手伝いしてもらったりして気そらすようにしています💡

  • ゆうこ

    ゆうこ

    下に返信してしまいました💧↓

    • 8月18日
ゆうこ

今がイヤイヤ期かもしれません!😖

家ではあまりイヤイヤせず、外では最近毎日です💧写メ撮って、後で本人に見せてみるのも面白ろそうですね笑😂