![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
運動率が98%あるので大丈夫じゃないでしょうか?
AIHは子宮や卵管など卵子に出会うまでに難関を泳いで行かないといけないのでそれまでにダメになってしまうものもいるので、濃度が高い方がいいと思いますが、IVFされてるなら、直で卵子にふりかけるので、濃縮されて精鋭のみになって濃度は低くなっていますが、運動率が98%とほぼ100に近いくらい全部が元気な精子ですので、全然問題ないと私は思います。
IVFの場合は1匹が卵子の中に入れたらいいので、運動率が高い方が有利かと思います。
ナナ
運動率があれば大丈夫ですかね😭
所見についての説明が特になかったのですが、以前人工受精の時に濃度が1番大事と言われたので気になってしまいました😱
濃縮されてるはずなのに濃度が低くなる事もあるのですね💦
無事に移植まで進めるように祈っておきます🙏