
ネット型保険について知りたいです。緩和型から移りたいですが、調べるのが大変でおすすめや入っている方の情報が欲しいです。
ネット型保険について
私は2015年4月に癌の手術をし、丸5年たち、
定期検診も今回をもって終了しました。
今はネットではない保険の緩和型に入っていて
内容薄いのに賭け金たかいです。緩和型なので仕方ないのですが💦
ネット型保険に移りたいなとおもうのですが、
保険の窓口のネット型みたいなのってないんですかね🥺
ネット型保険については無知で、いろんな会社を1から調べるのは
大変だなぁと。。
緩和型 ネット保険 おすすめや実際入られてる方おられますか?
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ロマサガ3
どの保険も5年経ってからでないと加入できないと説明受けましたが、共済ならもしかして加入できるかもしれません💦緩和型か共済かな?と思います😊
ロマサガ3
告知みたいな感じの載ってましたので参考になります😊
保険会社は厳しいですね💦
ままり
いまは朝日生命の緩和型に唯一入れていて、過去2年以内に〜 の質問でした。
2015年4月に手術して、丸5年はたちましたが、まだだめですかね💦
ロマサガ3
上記にあるように診察も含まれるからまだ4ヶ月しか経ってないです💦
ロマサガ3
癌での経過観察や診察終了での5年です💦
ままり
ガーン😱
主治医が診察したのは一年前で、
半年前は妊娠中の子宮がん検診
今回はコロナもあるので区の子宮頸がん検診でいいよ、もう来なくて大丈夫だとおもうよ っていわれました。
経過観察終了は口頭で言われただけで証明するものはないのですが…
ロマサガ3
以前の癌での検診は一年前?ですか??
それでも普通のがん保険や医療保険は検診終了(完治)からの5年だからまだ終わってないです💦
メットライフ生命の緩和型は告知にひっかかりないと思うから入れると思います!
メディケア生命とネオファースト生命の緩和型が告知にひっかからなかったら三社で見積もりしてみるのが良いかもです😊
あとは旦那さんが大きい会社なら普通に加入するよりも告知少ない保険もあります😊
ままり
主治医に検診してもらったのは一年まえです。
そしたらあと4年ですか😂
経過観察終了って、証明するもの特にないですが、皆さんそうですかね?
具体的に教えてくださって助かります!🥺
ありがとうございます🎖
ロマサガ3
特にはないですし、加入時は保険会社調べもされないです😊
ただ支払い時に告知義務違反ってバレるのが多いと思います💦
ままり
支払い時に、病院に連絡して調べるって事ですか?
もう来なくていいよ、と言われただけでなので不安ですね💦
ロマサガ3
実際に告知義務違反なったことないから分からないのですが、保険証で調べるのかな?と思ってます😅
もう来なくていいならその日からって考えますね😊