※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずたま
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんが白湯を飲ませた後、大量に吐いた。眠りに入ったが、心配している。

生後20日なんですが、
ミルク足りなさそうだったので白湯を飲ませてたら
大量に嘔吐しました💦
吐いた後、ぐったりはしてないんですが
いつもみたいに眠りに入ったので
大丈夫なのか心配です💦

コメント

deleted user

寝てるなら大丈夫かと!🟡
白湯は栄養ないしあげなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
おしゃぶりはどうでしょうか?

  • みずたま

    みずたま

    ありがとうございます!
    次からおしゃぶりさせようと思います😭

    • 8月18日
あおいママ

たぶんキャパオーバーです😣
規定量あげたのなら白湯はいらないと思います!
眠っているなら大丈夫ではないでしょうか😊

  • みずたま

    みずたま

    ありがとうございます!

    • 8月18日
  • みずたま

    みずたま

    あげすぎました💦
    口元に哺乳瓶持っていくと飲もうとするので足りないのかなと思ってあげてました💦

    • 8月18日
  • あおいママ

    あおいママ

    満腹中枢ができてないので、その頃はうちの息子もあげるだけ飲んでました😅
    しかも規定量だと泣きました💦
    ですがそこはグッとこらえて抱っことかしてました!
    3か月頃になると落ち着きますよ〜😊

    • 8月18日
deleted user

生後2ヶ月の男の子のママです。
完ミで3回派手に嘔吐されました💦
3回ともほぼ全量戻してる勢いで嘔吐してミルクくれ!って泣いたからあげたのに戻して、そのまま親が濡れたから着替えたり子供を着替えさせたりしてる間にコテっと眠りに入ってえ?ってなりました。心配ですよね💦
3回目ともなると旦那も私も慣れてあーあ、洗濯だねーって冷静になりました。1日に何度も戻してしまう、顔色が悪い等がなければ大丈夫です👌🏻

  • みずたま

    みずたま

    ありがとうございます!
    今回初めて嘔吐したので焦りました💦
    顔色は変わってないので安心しました^_^

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最初焦って深夜に吐いたのでそのあとずーっとベビーベッドで眠る息子を観察して一睡もせずでした💦今は、戻したのが夜なら、30分くらい頑張ってママリ見ながら起きて、昼間で家事やってたら手を止めて30分くらいは近くに居るようにしてます

    • 8月19日