
新生児向け抱っこ紐について、使いにくいエルゴの代わりにお手軽な抱っこ紐を1ヶ月健診までに探しています。オススメがあれば教えてください。
新生児の抱っこ紐についてです。
新生児から使用できるとのことで
エルゴのオムニ360を購入したのですが
とにかくギャン泣きなのと、まだ息子が小さいのか
上手くフィットしなくて使いにくいです。
ですが1ヶ月健診ではコロナの影響で私しか院内に
入れない為、それまでに抱っこ紐が必要です。
新生児から使いやすく、お手軽な値段の抱っこ紐
オススメありましたら教えてください!
(首がすわったらエルゴを使う予定なのでセカンドで
考えています)
- mamari
コメント

ねこまま
ベビービョルンのオリジナルを使っています!
上の子の時も首座りまではこれを使っていて、今下の子にも使っています!
定価でもお安めですが、私はメルカリで安く手に入れました✨
付け方も簡単でオススメです!

りんご
同じもの持ってます!
そして最初はうちもギャン泣きでした!😂エルゴはお互い慣れるまでは結構練習いると思います🥺
多分うまくフィットしてない分、息子さんも居心地悪いのかもですね💦
私はこのママリで抱っこした写真撮ってアドバイス頂いて抱っこしたら泣かなくなりましたよ✨
使い慣れてる方から見たら、どこがフィットしてないとか結構わかるものです!もしよかったらそういう方法も試してみてください😊
-
mamari
私が上手く使いこなせていないだけかもしれないので、もう一度試して写真撮ってみようと思います😣
ありがとうございます!- 8月18日
-
りんご
ちなみにお車で1ヶ月検診行かれるとの事ですが、抱っこ紐いらないと思いますよ!😊
むしろ車で行くなら、わざわざ抱っこ紐つけて、診察の時にとって、また帰りにつけても車でチャイルドシートに乗せて…って邪魔になっちゃうと思います!🥺
私も車で行きましたが、普通に離れた駐車場からもおくるみで横抱きでいきましたよ😊
その方が看護師さんなどにスムーズに赤ちゃん渡せるし、荷物は絶対持ってくれるので大丈夫ですよ❤️- 8月18日
-
mamari
てっきり抱っこ紐は必須だと思っていました😳駐車場から院内まで近いのでおくるみで抱っこして行こうと思います!
ちなみになんですが、健診はどのようなバッグで行かれましたか?😣- 8月18日
-
りんご
同じ日に何人か1ヶ月検診いらっしゃいましたが、抱っこ紐はお一人だけでしたよ!😊
みんなおくるみ抱っこでした🙆🏻♀️
その頃はエルゴまだ下手くそだったので、もう抱っこ紐してるすごい!って思った記憶があります😂✨笑
私はトートバッグタイプのマザーバッグだったのでそれを持って行きました!一応長くなった時用にミルクと着替え、おむつあったら十分だと思います😊💕- 8月18日
-
mamari
私もまだスムーズに着脱できないので、もう少し経ってからエルゴ使おうと思います😂
やはりトートバッグの方が使いやすいですよね🥺
ご丁寧にありがとうございました!✨- 8月20日

退会ユーザー
同じの持ってます!
お尻にタオル敷いた
使いましたよー!
今も上の子がいるので
出かける時バンバン使ってます😅
家で試してギャン泣きだった
感じですかー?
-
mamari
家で何度か試したのですがギャン泣きでした😂
お尻にタオル敷いてもう一度試してみます!- 8月18日
-
退会ユーザー
意外にそのまま沢山歩くか
外出ると泣き止んだりしますよ!- 8月18日
-
mamari
あまりにも泣くのですぐ外してしまいました😂次練習する時に試してみます!
- 8月18日
-
退会ユーザー
結構歩き回ると泣き止んで
寝てくれたりしますよー!
おへその位置でベルトきつめに
締めてやるとだいぶ密着すると思います!- 8月18日
-
mamari
お尻にタオルを引いてベルト締めてみたらだいぶフィットしました!がやはり首がすわってないので少しヒヤヒヤするのと、私が不器用でスムーズに着脱出来ないのでもう少し経ってから使うことにします😂
ご丁寧にありがとうございました😊- 8月20日

はな
私はコニーをよく使ってました!!サイズさえしっかりと合えば楽チンです!🥺
-
mamari
コニーも気になってたのですが、新生児のうちは足をカエル?のようにしないといけないと友人に言われて悩んでいました😣
新生児のうちから足を出して(M字)使用していましたか?- 8月18日
-
はな
はい!使用してました!すぐ寝てくれるし、寝てから下ろすのも楽だったので🥺
- 8月18日
-
mamari
参考にさせて頂きます🙋♀️✨ありがとうございます!
- 8月20日

ささ
ベビービョルンの腰ベルトのない抱っこ紐、新生児から使えてメッシュで涼しいし着脱楽だしかなり重宝しました🙆♀️💕
友達にお下がりで4〜5人使い回してるんですけどみんな絶賛してくれてました✨
今も同じのあるかどうかはわからないけどメルカリでかなり綺麗なもの3000円くらいで購入しましたよー🙆♀️
定価だと1万しない位とかだったとおもいます!
-
mamari
着脱楽なの探していたのでベビービョルン調べてみます🥰
2人目考えているので定価でも探してみます!- 8月18日

あおいママ
コニーがいいと妹が言っていました😊
ただサイズを間違えてしまうと大変みたいなので、気をつけてください💦
車とかで病院行かれて院内だけならば抱っこ紐いらないかなー?とも私は思います😣
-
mamari
病院までは車で行くので院内だけなのですが、産前に健診に来ている方を見た時に皆さん抱っこ紐で連れてきていたのであった方がいいのかと思ってました!
病院以外でのお出かけはまだしないので、おくるみ+抱っこで連れて行けそうなら連れて行こうと思います☺️- 8月18日
mamari
ベビービョルン気になってました!買うならミニかな?と思っていたのですがオリジナル調べてみます🥰
ねこまま
調べたら今はオリジナルのシリーズがミニと言うのかな?
メッシュタイプがオススメです!肩で支えるので、体重によりますが、上の子の時は4ヶ月くらいまでは使えましたよ!
mamari
夏生まれなのでメッシュの方が良さそうですね😳ご丁寧にありがとうございます😊