
32歳の女性が二人目の子供を欲しいと思っているが、コロナの影響で悩んでいる。友達が妊娠したことを知り、祝いたい気持ちとモヤモヤした気持ちが交錯している。友達との距離を置くことを考えている。
二人目が欲しいと思っていますが
コロナのこともありもう少し落ち着いてから二人目なのかな?と考えています。
(職場はコロナ患者様の受け入れありバタバタなので今辞めるのはどうなんだろうと葛藤しています…
私が32主人が37でなので年齢的にも焦っていますが…)
そんな時に
友達から二人目妊娠したとの連絡がきました
2ヶ月だそうです。
祝いたいのにモヤモヤしてしまいます…
こんな自分が嫌です
そして、その友達から2日に1回ぐらい
つわり気持ち悪いという連絡がきます。
上の子がいて自分が体調不良だと大変だよね
私は想像はできるけれど二人目産んだ人とかの方が参考になるし、聞いてもらったら😊?とLINEしましたが…
私にしかこういう話は話せないそうです…
私は仕事、家事、育児しながらこんなモヤモヤした気持ちになるLINEをしたくないので遠回しに言ってみたらこうなりました…
これからは、スルーで距離をおきたいと考えてます…
読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
- まこ(7歳)
コメント

あっちゃん
私も2人目欲しいです(..)
私の考えですがコロナもあり
心配ではあるけどすぐに授かれる
かもわからないんで授かれたら
嬉しいぐらいに思ってます。
2人目不妊っていうのも聞いた事が
あるんでまだ妊活はしてませんが
欲しいなって感じです。
私も義兄に2人目出来たと知った時
(私は息子を妊娠中でした。)
モヤモヤしてしまいました。
だからまこさんのお気持ちは
おこがましいかもしれませんが
凄くわかります…

ママリ
私ももう1人欲しいですが、コロナもあるので今はまだかな。と思ってますが、友達の妊娠報告素直に喜べます。
子供は授かりものだし、作ろうと思ってすぐ出来るわけじゃないですし…
その2日に1回くらいの連絡は嫌ですが、友達の妊娠報告でモヤモヤするって心狭すぎませんか?
本当に友達ですか?
-
まこ
くまこさんの言うとおりです…心狭すぎますよね…
ママ友等の友達歴が浅い子達の妊娠は喜べるのに…
この友達は中学からの親友ですが、
本当に友達なのか自分自身分からなくなってきてます…
ありがとうございましたm(_ _)m- 8月17日

ママリ
私も今すぐではないですがいつかは2人目を考えてます。以前は二つ差で欲しい!とか思っていて焦っていた時期があります、そのときに2人目の妊娠報告を何人か相次いで聞いてモヤモヤというか全くお祝いの気持ちになりませんでした!だからとても気持ちわかります…
今はコロナもあるし私はまだ落ち着いてからでいいかなと思ってからは何も思わなくなりました🥰
-
まこ
コロナもあるし…!と私も思うと少し楽になるような気になります💦
ありがとうございます🙇♀- 8月18日
まこ
おこがましくないです!!!
共感していただきありがとうございます🙇♀
なんか、モヤモヤするんですよね…
あっちゃん
息子妊娠中にモヤモヤするって
私ヤバいですよね^^;
お友達に2日1回連絡が来るん
だったらモヤモヤして当然ですよ。
私もすると思います(..)