
息子の成長についての相談です。離乳食や授乳の回数、体重が気になるようです。アドバイスをお願いします。
生まれてからプクプクだった息子…。
久しぶりに体重計ったら、
成長曲線以下になってました…😰
離乳食はなんでもよく食べてくれます。
3倍がゆ85g
野菜35g
果物15g
大体これくらいあげてます。
本などを見てあげてるんですが…
足りてないでしょうか。
他に授乳は
明け方に一回、
昼間一回、
夜中に一回の
大体3回です。
あとお風呂上がりに200mlのミルクあげてます
。
動くようになったのもあると思うんですが心配で。。
よろしければアドバイスお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)

ママリ🔰
果物なんていらないです💦
たんぱく質はどれぐらいあげてますか?

退会ユーザー
今何キロですか?
うちは200gくらいを1日3回でミルクはトータル400mlです。
体重は11キロです。たべられるなら離乳食もう少し増やしていい気がします❗

I
うちは総量160g+バナナ1/3本を毎食たべてます😳

まぐ
タンパク質が0なら栄養素的にそれが足りてないかな?と思いました😊
プクプクだったというのは成長曲線の上の方だったのに、急に曲線以下になってしまったということでしょうか🤔?
だとしたら少し心配なので保健センターで栄養相談とかしてみても良いかもですね💦

しゅうまい
離乳食が少ないかな?と思うのと、タンパク質がないのと、あと授乳ももう少し回数増やした方がいいと思います。
何グラムで産まれて、今何キロありますか?
それによっても、いろいろ変わってきますよ。

あん
10ヶ月のときには心配性ママさんの量+タンパク質あげてました😄
お肉なら15グラムくらい追加であげるとバランスいいかなと思います。
和光堂のサイトに月齢ごとのグラムなど出てるので、それ参考にしています。

ぺんこ
よく食べれる子なら本より量増やしてもいいかもですね😋
ご飯やタンパク質を増やすより、野菜のメニューをもう1品増やすのがいいそうですよ🌟
うちは大体離乳食は毎食合計180g以上になるようにして、ミルクは1日300~400にしています。
10ヶ月前半、8.7キロです👍🏻

はじめてのママリ🔰
離乳食の量もう少し増やしてあげていいと思いますよ!
お野菜ならまだあげても大丈夫です🙆♀️
タンパク質はどれくらいあげていますか?
タンパク質もちゃんとあげてるんだったら授乳量は問題ないかなと思います🤔
体重は減った訳ではなく、あまり増えてないってことですかね?
極端に減ってしまったのか、増えなくなってきたのかでも変わってくるかなと思います!

チョコ
うちの子は野菜は倍くらい食べてます!果物は1日一回でタンパク質とヨーグルトを毎食食べさせてますよ☺️

ます
息子は8カ月の頃で
最大で軟飯100、野菜系50、タンパク質豆腐なら45は食べてます。
それでも体重停滞気味です😩
皆さん言ってますが量を増やしてあげたほうがいいかと思います。
食べない子だとすると成長曲線外れているなら病院で相談しても良いかもです。

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
タンパク質書き忘れました💦
肉、魚、納豆なら20くらいあげてます。
豆腐なら40あげてます。
コメント