子育て・グッズ 9カ月の赤ちゃんが卵黄を食べられない場合、全卵で炒り卵などにしても良いでしょうか? 離乳食のことで教えてください。 9カ月になるのですが、あまり量を食べないので卵黄一個がクリアできず卵白に進めていません。 その場合卵黄はオッケーということで次にすすめても良いのでしょうか?またその場合は全卵で炒り卵などにすれば いいのでしょうか? 最終更新:2020年8月20日 お気に入り 1 離乳食 食べない t(1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント みぃ 娘はまったく食べない状態である程度の期間で卵白に移りました😁 もちろん卵白も食べませんでしたが、全卵に進みました😆 うちの場合は事前にアレルギー検査しちゃったので大胆にいけたってのもあります😂 8月17日 t アレルギー検査安心ですね!一度アレルギーかもと思って小児科に聞いたらちがうよっていわれてそのまま検査もなく終わったのでできず🤔 すすめてみようかな🤔 ありがとうございました😊 8月20日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
t
アレルギー検査安心ですね!一度アレルギーかもと思って小児科に聞いたらちがうよっていわれてそのまま検査もなく終わったのでできず🤔
すすめてみようかな🤔
ありがとうございました😊