![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
上の子が走り回ったりするならあってもいいかな🤔と思います😊
うちは1人目から使ってるのであれですが、上の子は興味深々で下の子が寝てるのお構いなしで触りに行ったり、はしゃいだりするので上で寝かせててよかったと思いました!
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
赤ちゃんの性格によるかも...です💦
上の子はベビーベッドで寝てくれましたが、下の子は完全拒否で添い寝以外ダメでした...
うちは犬もいるのですがハイローチェアも下の子はNGだったので、柵をしたところに寝かせてました😂
-
はじめてのママリ🔰
ベッド嫌がる赤ちゃんもいるんですね💦
- 8月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは年子で上がまだ理解できないで踏みそうだったので😅
ハイローチェアもないので
ベビーベット半年レンタルしました😀
うちはあって良かったです😊
赤ちゃんに構いたいけど力加減が分かってないので👦🏻😂💦
寝返りするまではベビーベットの中が定位置でした👶
3歳の子がいる兄のとこもベビーベットレンタルしたみたいですが
ハイローチェアで十分だったみたいで物置と化したと言ってました😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦