※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11か月の息子が怪獣のように暴れて困っています。キッチンに入れないように扉を設置したが、泣くため閉められず。冷蔵庫を壊され、外出時は泣かず、レストランで叫ぶ。ルンバに震えるが、まだたっちができず、親の手で立とうとしない。

男の子のママさん、男の子はみんな怪獣なんでしょうか😂😂

11か月の息子がいますが、怪獣過ぎて困ってます…笑

キッチンに入れないように扉を設置しましたが、閉めるとこの世の終わりのように泣くので閉められず…

冷蔵庫を壊されました😂😂

仕方がないので買い替えたのですが、まじかよって感じです。笑

外出すると泣くことはないので助かっていますが、レストランに入るとすっっごい叫ぶので(多分、声が響くのが楽しい。笑)すごく困ります…

フードコート落ち着く。笑

怪獣のわりにビビリで、この前ルンバを稼働させてみたら震え上がってました😂😂

伝い歩きまではできますが、たっちがまだ出来ず、つかまるものがない=立てないと思っているようで親の手で立つことも拒否。というより、腰がひけて座ってしまいます😂😂

まだまだこれか先は長い…いつ落ち着くんだろうか…

コメント

まき

家で怪獣だった時期は一瞬ありましたが外で叫んだりとかはなかったしすぐ終わりましたよ😊!!

ひいらぎ

上の子女子ですが怪獣でした😂と思っていたら下の子も怪獣でした(笑)

うちも1歳でテレビ破壊、すべての部屋のコンセントカバー(備え付けのやつ)無理やり剥がされて全部爪折れました😂

ちなみに上の子4歳ですがまだいたずら盛りです、、(笑)洗面台にあった泡ハンドソープ持ち出して2人で部屋の隅で泡パーティー、押し入れに2人で隠れて袋から直でふりかけ舐めてたり😂😂

本当に先は長いですね😭

御園彰子

7歳と3歳の男の子いますが、うちの子達は怪獣だったことはないですね😅
動物園の猿並みのやかましさだとは思ってますが、怪獣と思ったことはまだないです(笑)
家具や家電を壊されたことは一度もないです。

うちも二人とも立っちは遅かったですよ(笑)
伝い歩きはスイスイしてましたが。
ビビりでマイペース…というか我が道を行く?なタイプの兄弟です(笑)

はじめてのママリ🔰

やはり性格ですかね。
長男は赤ちゃんのときも今も大人しいです!
でも、次男はヤンチャ坊主です(^^;
でも4歳を過ぎて、だんだんと落ち着いてきたように思います。
待つことが出来るようになったり、物を投げることや机に乗ることが無くなりました!

はる

息子は怪獣ではないです😊
油性ペンで落書き位はありますが、なにかを破壊された事はないですね!
外ではある程度大人しくしてます⭐️
ビビリです!ヒツジのショーン、テレビは大好きなのにヒツジのショーンのグッズお店に行ったり立体になると後退りしていきます。
立つのも歩くのもめちゃくちゃ遅くてマイペース。
なに考えてるのかわからない宇宙人感はありますが、とりあえずいつもやたらと楽しそうなので見ていて面白いです😂