
赤ちゃんが夜遅く寝る理由はわからない。自分の子供は20時に寝かせている。友人らは早すぎると言うが、自分のリズムを大切にしたい。赤ちゃんの睡眠時間については12~14時間必要との情報もある。
夜遅く寝る赤ちゃんはなぜですか?
1歳の息子がいます!
回りで赤ちゃんが22*23時に寝て、朝6時に起きるという人がいます。
なぜそんなに遅く寝かすのでしょうか?
しかも朝も早い…
親の生活に巻き込む理由がわかりません。
月齢は同じくらいです。
友人や旦那の会社の方々がうちの子に寝させるのが早すぎと意見してきます。
うちの息子は毎日同じリズムで生活しており、夜は20時までには寝させています。
早いとは思いません。
現にママリにも1歳は12~14時間の睡眠時間が必要と書いてありましたし…
愚痴愚痴すみません。
友人は友人の生活スタイルがあるのでそうだねと言いました。
言わない分を吐き出したかったので書きました。
- 氷が止まらない(7歳, 9歳)

氷が止まらない
ちなみに遅く寝ているおうちは共働きではありません。

ともチャン
その子によって違うと思いますよ!子供が寝たいのに寝かせないんだったら、親が寝かしつけ楽にしたいという感じでしょうが、寝かしつけしても結局22・23時になってしまってというのなら、しょうがないと思います。
でも、他の家庭の寝かしつけの時間に意見するのは違うと思います。家庭ごとに考え方は違うので、私は言われたらスルーします。そして、友達家族の方針なので、もうその話はしません。
-
氷が止まらない
なるほどです😌
ご意見をくださり、ありがとうございました😊- 7月5日

りんたろすchan
わかりますー。
うちの隣にも4歳2歳とうちと同じくらいの赤ちゃんがいる若い夫婦なんですが
夜中の1時くらいまでこどもも普通に起きて暴れまわってます💨
ジョイントマットもひいてないと思うので
走り回る床の音や壁にボール?あてしてるのかとにかく朝から深夜まで大暴れしてます。
上の子はいずれも女の子
しょっちゅう暴れていて、昼間は母親も「うっさいねん!どけや」とか言っていたり、子供が怒られて泣き叫ぶ声も聞こえます。
うちの娘は早ければ19時半過ぎから寝たりしてるので、たまに音に驚いて起きてしまうことも有ります^^;
子供は21時頃までに寝かせて脳の発達をさせないとダメなのに…と
何より集合住宅に住んでいる自覚を持てと親に言いたい。
コメント