
生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、離乳食は好きだけど体重が増えず悩んでいます。3回食は早いでしょうか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
ありがとうございます。
ミルクを飲まなくて困ってます。
生後7ヶ月女の子ママです。完ミで育てています。
生後6ヶ月から離乳食スタートし只今、2回食です。
元々生まれた時からミルクの飲みはよくなく、離乳食スタート前では6時間間隔を開けて200mlを飲むという感じでした💧
ちょこちょこ飲む訳でもないです。一気に飲みたいタイプみたいで💧
生後7ヶ月半ばなのですが3回食スタートはまだ早いですか?
離乳食は大好きでバクバクといくらでも食べてしまいます。
麦茶もたくさん飲みます…
朝昼が全く飲まず、
機嫌が良ければ夜は飲んでくれます!
あまり飲まない時は夜は150mlほど飲んで就寝します。
1日のミルクがトータルで300mlいくかどうか…
夏になったので熱いのが嫌なのかなと思い
少し冷ましてストローマグであげたりしても
一切飲んでくれません…
同じような経験した方いらっしゃりましたら
アドバイスなどを頂きたいです!(;_;)
今身長は67cm 体重は7.6キロです。
体重の増えもイマイチです…
- ゆぅ(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
回答にならないかもしれませんが、良かったらお住まいの自治体の保健師さんに対策聞いてみてください。専門的にアドバイスくれると思います!

ナル
同じ月齢ですね😊
離乳食は胃腸の発達のこともありますから、自己判断で3回食はやめた方がいいかもしれません💦
離乳食の時の飲み物を麦茶じゃなく、ミルクにするでも飲みませんか??
それが無理なら離乳食にミルクパン粥等、ミルクを使うレシピを多めにするですかね?🤔
喉が渇いてそうなタイミングでもミルクでは飲んでくれない感じですかね?😅
体重の推移はどんな感じですか??
7ヶ月で7.6キロでしたら、成長曲線真ん中くらいですから、順調な成長かなぁと思いますが🙂
かかりつけ医には相談しておられますか??
ちなみにうちの子は同じ月齢で、62センチ、6キロで、成長曲線から外れてますが、かかりつけ医からは、元気だし、発達も問題ないし、この子なりに少しずつ増えてるから気にしなくていいと言われてます🙂
コメント