※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恐竜
家族・旦那

旦那の父方の祖母が亡くなり、朝の6時頃に連絡が来て私と旦那はその日か…

すみません愚痴です。
旦那の父方の祖母が亡くなり、朝の6時頃に連絡が来て私と旦那はその日からお通夜、お葬式の手伝いをしました。
連絡が来た日に葬儀場で集まった際義父の兄から「自分らにはちっとも遺産はいかないからね。」と言われました。
は?って感じでしたが後から思い出してモヤモヤ…
うちは確かにお金はありませんが、孫なのに早くに行った理由は義父に呼ばれたのと旦那が祖母を大好きだったためです。(私は予行練習のつもり😅)

前々から義父兄は義父一家のことをナチュラルに見下しているところがあります。
義父兄は確かに苦労をし出世もし、今は籍を入れる予定の15歳年下の方と連れ子3人で住む家を建てています。
祖母には季節毎に果物を送ったりしていました。
一方義父はチンピラと暴走族の間のようなことをしながら職人一本で若くして結婚→離婚(子あり)→結婚(子3人)をして、ボロいアパートで住み子供たちも所謂似たような感じです。毎週祖母の家に帰り色々手伝いをしていました。

しかし、私はどーーーーしても義父兄は受け付けません。
何でも自分で決めるしナチュラルに見下してくるし葬儀場でも5歳と1歳の子が居るのに煙草を吸うし…
籍を入れる方も、同じく子供が居るのに煙草を吸うし火葬場へ向かう車中で「祖母が亡くなる数日前から娘がおばあちゃんが夢に出てくる。と言う、亡くなった日は祖母から貰った時計が壊れた。伝えようとしたのかな」と言い出して「は、はあ…」でした。

義父兄は子もありませんが、どーぞ将来お葬式の際は其方で頑張ってくださーいって感じです。連れ子3人いますからね。義父に頼まれない限り受け付けすらしません。


まだ言い足りませんが、ここまで見て頂きありがとうございました。
皆さんもモヤモヤあればどうぞ吐き出してください☺


コメント

みーん

葬儀の場でいきなりお金の話…(笑)
そっちこそその程度の人って事ですよ♪
今回言われようはいい気しないですが、心の中で「はいはい、あんたはその程度の人間ね♪」と蔑んでやったらいいですよ(笑)
表向きはニコニコして腹黒い部分隠して付き合ってあげればいいです(笑)

所詮そこまで関わることない人達ですしどーぞ勝手に長生きして下さいと(笑)

肩に塩振ってパンパンッと払ってお風呂に入り気持ち切り替えてお祖母様のお見送りして下さい(^^)
お祖母様!このモヤモヤも一緒に持ってって成仏して下さいと!(笑)