※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほーちゃんママ
子育て・グッズ

1歳になった娘が最近機嫌が悪く、夜泣きやギャン泣きが増えて困っています。同じ経験をした方いますか?

先月末1歳になった娘がいます
最近はご飯の時も椅子から立ち上がり指さしてあれこれ指示して騒いでまともに食べなかったり日中は0歳の時は見れなかった奇声を出してちょっとのことでグズグズ泣いたりするようになりました
1番困ってるのは夜泣きなのか明け方ギャン泣きするようになったことで偏頭痛持ちなのでギャン泣きされると正直構いたくありません
同じように1歳になった途端機嫌悪い時が増えた方いらっしゃいますか?

コメント

ミナミ

一歳ちょっとから床にひっくり返って泣くようになりました。
色々と自我が芽生えてきた証拠かな、と思っています。
でも夜泣きっぽい物は無いです。
たまに悪い夢を見たのかなぁーと思う事はあります。

バーバママ

私の娘も1歳0ヶ月から急に夜泣きが始まり昼間もグズりやすくなりました。理解できることが増え、意思疎通がとれるようになり…でも伝えたいことが伝わりきらなくて、もどかしいのかなと思います。
もっと意思疎通がとれるようになった頃に、減りました。

偏頭痛持ちでギャン泣きの対応はお辛いですね。夜〜夜中は質問者さん、明け方はご家族、と時間で分担するのはいかがでしょうか。

  • ほーちゃんママ

    ほーちゃんママ

    コメントありがとうございます
    やはり1歳なりたてのあるあるなんでしょうか🤔
    同じような方がいて正直安心しました😔
    夜泣きも最近突然始まったので戸惑ってました
    夜中の対応は自ら夫がしてくれるのでそこは甘えて休みたいと思います

    • 8月17日