![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが手掴み食べても大丈夫ですか?手掴み食べる姿勢を見せるなら、おやきやパン、野菜も試してみてください。胃への負担は心配しなくてもいいです。
生後8ヶ月ですが手掴み食べてさせても問題ないですか??
最近離乳食のときに器に手を突っ込んでその手を舐めたり、スプーンを掴んできて自分で食べようとします。
また、7倍粥等のドロドロしたものは苦手そうです。
赤ちゃんせんべいを与えてみたところ嬉しそうに手掴み食べしてたので、早いですがおやきやパン、野菜など手掴み食べさせても大丈夫でしょうか?
胃に負担かかるとかあるんですかね?
- あき(5歳2ヶ月)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
もぐもぐ上手にできるなら大丈夫だと思いますよ!
8ヶ月からおやきやハイハイン、バナナなどは手づかみ食べさせてます!
うちはもぐもぐが下手くそでなかなかごっくん期から以降できなかったのでその練習のために手づかみ食べさせてましたが、自分で食べるのに興味があるのかもしれませんね😊
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
うちの子もそうでした。栄養士さんと相談して7ヵ月から掴み食べ始めましたよ!初めは野菜スティックを柔らかく煮込んだ物から初めて、おやきや軟飯も食べています。進み具合はその子によるので少しずつから始めたらいいと思います😌
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
ありがとうございます!
夜の離乳食はまずおやきをあげてみようと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子もハイハインを手掴みで食べられたり離乳食中たべものに手を伸ばすのでおやき始めましたよ!☺️
大丈夫だと思います🙆🏼♀️🌟
コメント