
コメント

ママリ
実家が南口側です。
駅まで歩いて行けましたし、小中学校も歩いて通いました。
今年はコロナの影響で中止となってしまいましたが、さくら祭りやうちわ祭り、花火大会があるので、学生の頃は嬉しかったです!
ただ昨年の台風で荒川が氾濫危険水位ギリギリだったので、あまりオススメはできませんね💦
北口側だからと言って安心はできませんが…
数年以内に小中学校を合併するようなので、そこも踏まえた上で考えてみると良いと思います。(星宮と成田、奈良と中条など)
ママリ
実家が南口側です。
駅まで歩いて行けましたし、小中学校も歩いて通いました。
今年はコロナの影響で中止となってしまいましたが、さくら祭りやうちわ祭り、花火大会があるので、学生の頃は嬉しかったです!
ただ昨年の台風で荒川が氾濫危険水位ギリギリだったので、あまりオススメはできませんね💦
北口側だからと言って安心はできませんが…
数年以内に小中学校を合併するようなので、そこも踏まえた上で考えてみると良いと思います。(星宮と成田、奈良と中条など)
「住まい」に関する質問
夫が八方塞がりで凶方位への引越し。 引越しが決まっています。 ひょんなことで占ってもらうことになり 最悪なタイミングの引越しと言われてしまいました。 引越しは子供の就学のタイミングを考えると 今年しかするこ…
裏に住んでいる中国人一家が、近道するために我が家の敷地に入っているのを何度も目撃しています。見かけるたびにもう通らないで欲しいことはその場で伝えています。でも全然申し訳無さそうにしないのが引っかかります…。…
みなさんは洗面台を造作するよ!と言われたらそっちの方がオシャレだしお願いしますか? 親戚のところで建てるんですけど造作するよ!と言ってくれてるんですが私はオクターブがよくて、でも断るのはなぁという感じなんで…
住まい人気の質問ランキング
みい🔰
コメントありがとうございます!小中学校合併は知りませんでした…!参考になります!
聞くと富士見中学校は自転車通学禁止で、駅の反対側からかなりの距離を歩いて通学する子もいるとかで💦学区によって校則が全然違うみたいで気になってます💦
ママリ
近い将来、合併するのは確実なので調べてみてください!
富士見中は西小、東小、桜木小、成田小の児童が通うので生徒数も多いです。南側から歩くのは万平町や曙町に住んでいる子ですね。
東中は東小、成田小、久下小、星宮小の児童が集まるのでかなり広範囲です。なので自転車通学の生徒も多いと思います。
私の母校は通学路が1km以上ないと自転車通学ができませんでした。ですが、実際はそこまで遠くから通っている人はいなかったので全員徒歩通学でしたね。